哲ノート

gentle heart!! ヤサシイココロ・オトナノココロ

阿修羅展②~日本の美術館展

2009-05-22 23:34:38 | 行ってきました
期待以上だった「恐竜展」を堪能して、再び「阿修羅展」をのぞくと・・・。

「70分待ち」

さっきよりはいいけど、ダメだこりゃ・・・・じゃあ今日の2発目。

「日本の美術館名品展」(7/5まで)



東京都美術館。 よく行く東京都写真美術館が「写美」で通じているから、こちらは「都美」か?

それはさておき・・・。

ある意味お得な美術展である。

日本は世界でも有数な美術館大国だそうだ。
日本各地の美術館が「うちは、これだ」といわんばかりのえりすぐりの美術品・絵画を一ヶ所に集めて展示しちゃったのだから。

当然美術館自体のPRも兼ねてるし、この絵画はどこで見ることができるか美術館名も明記されている、興味がある・沸いてきた向きには行く気にさせちゃうかもしれないダイジェスト版美術展でもある。

高村光太郎のブロンズ「手」なんかどうだろうか。
よく美術の教科書に載っていたような記憶があるが。

ただ、目玉になる美術品がないのでやや散漫になってしまっている印象もある。
後半はもう疲れちゃって、足早になっちゃってもうイイヤというのがホンネ。

さあ次は、いよいよ「阿修羅展」へ。行列はどうなった・・・。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする