きょうから2月
今年2発目のラウンドは露天風呂がある「タクエーカントリークラブ」
コースは多少アップダウンがあり、バンカー、池などのハザードもしっかり効いていて気の抜けないコース。
ショートホールも距離がたっぷりでなかなか“手ごわい”です。
でもなんといったって、ラウンド後の本格露天風呂が最高、お目当てです。
東京の下町でも湧き出る“黒い”温泉、アルカリ炭酸泉で肌もつるつる、カラダもポカポカ温まります。
極寒のラウンドだからこそ、終わった後の温泉で一息つくのもいいじゃないですか………ところが、
ところがそんな事いっているひまもない
冬晴れでそんな寒くはなかったけど、「風速二十米」の強風の下でのラウンドになりました。
午前中は“今日はこんなものか”のラウンドでしたが、午後は風が荒れ狂うなかでのラウンドになりました。
出だしからボギー・パー・ボギー・ボギー・ダボ・“9”“10”…。(ありゃりゃ!!)
なんだこりゃ!! だって空中にあがったボールがこちらに戻ってくるくらいの“立ってられないくらいの”暴風。
どこに行くかわからんし、グリーン上の球も動いちゃう。
アタマの中が錯乱状態
戦意喪失
おえぇ~。(もう叫んじゃう)
ゴルフというのは自然とどう立ち向かうか。“風”をどう読むか。いかなる状況でもどう戦略をたてるか…そんな“きれいごと”なんてどうでもいいの…!!
とにかく今日は「風風風」の一日
「寒さにも負けず・風にも負けず…そういう強いゴルフをしてみたい」と、痛感する一日でした。
今年2発目のラウンドは露天風呂がある「タクエーカントリークラブ」
コースは多少アップダウンがあり、バンカー、池などのハザードもしっかり効いていて気の抜けないコース。
ショートホールも距離がたっぷりでなかなか“手ごわい”です。
でもなんといったって、ラウンド後の本格露天風呂が最高、お目当てです。
東京の下町でも湧き出る“黒い”温泉、アルカリ炭酸泉で肌もつるつる、カラダもポカポカ温まります。
極寒のラウンドだからこそ、終わった後の温泉で一息つくのもいいじゃないですか………ところが、
ところがそんな事いっているひまもない
冬晴れでそんな寒くはなかったけど、「風速二十米」の強風の下でのラウンドになりました。
午前中は“今日はこんなものか”のラウンドでしたが、午後は風が荒れ狂うなかでのラウンドになりました。
出だしからボギー・パー・ボギー・ボギー・ダボ・“9”“10”…。(ありゃりゃ!!)
なんだこりゃ!! だって空中にあがったボールがこちらに戻ってくるくらいの“立ってられないくらいの”暴風。
どこに行くかわからんし、グリーン上の球も動いちゃう。
アタマの中が錯乱状態
戦意喪失
おえぇ~。(もう叫んじゃう)
ゴルフというのは自然とどう立ち向かうか。“風”をどう読むか。いかなる状況でもどう戦略をたてるか…そんな“きれいごと”なんてどうでもいいの…!!
とにかく今日は「風風風」の一日
「寒さにも負けず・風にも負けず…そういう強いゴルフをしてみたい」と、痛感する一日でした。