![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/61/8abf26fafc700c117a39df46dd8afbb0.jpg)
年間を通して仕事とプライベートの両立というのは絶対的なもんで、そのプライベートの過ごし方のなかで「ゴルフ」というのはウエイトも高く、日常的にも欠かせません。
今年は“なんと”正月二日からいきなりラウンドしちゃって、もういろんなことやらかしちゃったんだけど・・・
年末年始のバタバタも収まって、さてさていつも通りのゴルフライフにもどそうかと「打ちっぱなし」に馳せ参じます。
なんとなく毎年ゴルフを楽しむ上でのテーマというのをアタマに描くんですが・・・今年は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9f/f3c9326a851de4a04f4caf6e75641364.jpg)
「クラブに仕事をさせる」
14本のクラブを駆使してのゴルフ、自分の腕・スイング理論・小耳にはさむいろんな情報・いろんなテクニック・・・
でもでも行きつくところは「クラブをいかに使いこなすか」「クラブを巧みに扱うか」そして「クラブの性能をどうひきだすか」
つまりは「クラブにどう仕事をさせるか・・・」ということで、これを今年年間を通じての大きなテーマにします。
今年は“なんと”正月二日からいきなりラウンドしちゃって、もういろんなことやらかしちゃったんだけど・・・
年末年始のバタバタも収まって、さてさていつも通りのゴルフライフにもどそうかと「打ちっぱなし」に馳せ参じます。
なんとなく毎年ゴルフを楽しむ上でのテーマというのをアタマに描くんですが・・・今年は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8e/6c972c9b93245b6f13afe81ed8aebde6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ea/4319ed75675734893bc373cb75aab6d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9f/f3c9326a851de4a04f4caf6e75641364.jpg)
「クラブに仕事をさせる」
14本のクラブを駆使してのゴルフ、自分の腕・スイング理論・小耳にはさむいろんな情報・いろんなテクニック・・・
でもでも行きつくところは「クラブをいかに使いこなすか」「クラブを巧みに扱うか」そして「クラブの性能をどうひきだすか」
つまりは「クラブにどう仕事をさせるか・・・」ということで、これを今年年間を通じての大きなテーマにします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます