観・環・感

野鳥観察や旅行、映画などの趣味と日常生活や世の中の状況について、
感じる事を書いています。

高の瀬峡5

2008年12月01日 | 日記
今年は台風が上陸しなかったことと周期的に冷え込んだせいで、各地でいつもよりきれいな紅葉が見られたようだ。
しかし、ここの紅葉も今までに2度ほど見たことがあるが、そのときは紅葉にそれほど感動することもなかった。また、ここから西にある高知県との県境までの距離を県境からさらに西にたどった所にある別府峡の紅葉を高の瀬峡のついでに見たときもそれほどきれいな景色とも思わなかった。
紅葉に感動をするようになったのは、年のせいだろうか。それとも風景写真も撮るようになったせいだろうか。
高の瀬峡と別府峡との位置図








この円盤のような物体の正体はテントウムシ
この紅葉を撮った辺りだけに大量発生したのか。とにかくどの見物客の服にも5,6匹くらいはひっついていて、みんなあきれていた。