観・環・感

野鳥観察や旅行、映画などの趣味と日常生活や世の中の状況について、
感じる事を書いています。

草津市立水生植物公園みずの森その2

2009年07月15日 | 旅・風景・グルメ
この公園は、名前のとおり水生植物専門の公園。水生植物言えば、今が旬の蓮と睡蓮。園内には、これらの花に大勢のカメラマンが群がっていた。私もその一人だが、他のカメラマンと違うところは、撮影のための持ち時間が40分しかないこと。
中でも以下の場所が人気だった。


ロータス館入り口前のコミュニティー広場
どうもお年寄りに人気があるらしい。(お迎えが近いからだろうと言えば叱られる。)


このステージ状の場所や回りに大勢のカメラマンがいた。


ここは、植物園に隣接する琵琶湖のハスの群生地で、花蓮としては日本でも指折りのスケールらしい。(東ゲートで入場券にスタンプを押してもらうと、園内に再入場出来る。)