この公園は、名前のとおり水生植物専門の公園。水生植物言えば、今が旬の蓮と睡蓮。園内には、これらの花に大勢のカメラマンが群がっていた。私もその一人だが、他のカメラマンと違うところは、撮影のための持ち時間が40分しかないこと。
中でも以下の場所が人気だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9a/32446cc657807f5a054d1a3699f59656.jpg)
ロータス館入り口前のコミュニティー広場
どうもお年寄りに人気があるらしい。(お迎えが近いからだろうと言えば叱られる。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/89/035a2ccc86649d133518bc914ee5d82d.jpg)
このステージ状の場所や回りに大勢のカメラマンがいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9d/614a476b854d0ab8b686a2463d79b51c.jpg)
ここは、植物園に隣接する琵琶湖のハスの群生地で、花蓮としては日本でも指折りのスケールらしい。(東ゲートで入場券にスタンプを押してもらうと、園内に再入場出来る。)