美容と健康に悩む人たちと共に歩む

間食の内容

みなさん、こんにちは。


17日間に渡り熱戦が繰り広げられたソチオリンピックが
とうとう昨日で終幕となりました。

私たちの記憶に残る活躍を見せてくれた選手の皆さんに、
労いと感謝の言葉を伝えたいと思います。


さて、前回のブログで、「間食の工夫」というタイトルで、
間食についての考え方や、間食は良いことか悪いことか、など
簡単な知識をお話させていただきました。


では、「間食をするのであればどういうものを摂ればよいのか」、
今回は「間食の内容」についてお話したいと思います。

(前回の内容をご覧になっていない方は、
前回の記事をご覧になってから今回の記事を読んでいただくことを
おすすめします。)


まず、前回の復習をしますと、間食はあくまでも、
食事で食事で足りない栄養素を補う、
「捕食」として考えます。

そして食べ過ぎに注意をしながら、100~150kcalの範囲で考えます。

上記の点を踏まえた間食の選び方のポイントは5つです。


 ①栄養素を補えるおやつを選ぶ
 ②洋風菓子より和風菓子を選ぶ
 ③どうしても洋風菓子が食べたいのであれば、栄養が摂れる果物が入っているもので
 生クリームや油脂の少ないものを選ぶ
 ④低カロリーのものを選ぶ
 ⑤からだを温めるおやつを選ぶ

この5つですが、まずはご自身の3食の食事内容を見直したうえで、
不足している栄養素は何なのか、過剰なカロリー摂取が
どのくらいあるのかを把握して、5つのポイントを参考に
おやつを選ぶとなお良いでしょう。


では。




















ダイエット専門の渋谷DSクリニック
   高周波治療メソセラピーも!!


にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ


コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア