趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

月下美人?・・・ではない

2007年06月02日 08時37分47秒 | 日記
軒下にある花台、数段式なっているが風化で腐りかけて見るにしのびない。
その一番上にサボテンの一種が、ろくに水も与えられず置いてある。
どう見ても美しいとは言えず、ひからびている感じ。
最近つぼみを付けたと女房が大騒ぎ、ところが幾日待ってもちっとも咲かない。
これは月下美人で夜に咲くのではないかと言う。

そんな訳はない、どう見てもサボテン・・・
まあ月下美人もサボテン属なので葉は似ているが、確か花の色は白だったと思う。
先日、夜帰ったら居間のちゃぶだいの上に飾ってあり、花びらがちぎれるほど満開になっていた。
ためしに夕方家の中に入れたら咲いたのだと言う。
やっぱり月下美人だと言って譲らない。
寝るとき寝室に持っていったが、朝になっても開いたまま。
やっぱり違ったねえ、夕べの強気の発言からはかなりトーンダウン、きまり悪そうにニヤニヤ・・・偶然の産物で月下美人ではなかった
ノートパソコンの背景に設定してくれと頼まれたので朝、庭に出してパチリ。
幹というか葉というか、花以外はみすぼらしくアップには耐えられないのでカット。
かくして完成?したのが上の作品

ついでと言っては何だが先日買ってきたシャクヤクも撮ってやった。

つぼみが1、2、3つあるので咲くのが楽しみです。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする