自宅の電話機は女房専用だが調子が悪いとボヤいていた。
押した番号以外が認識されてしまい違う家にかかってしまうらしい。
事務所で使っていたお下がりなので取り替え時と思いヤマダ電機へ。
メーカーはどこでも、安けりゃいいとばかり12,800円のブラザー製で子機1台付き。
ミシンのメーカーとは思わなかったがデザインは良い。
真っ白けなので写真写りは悪いが・・・
個人の家庭にFAXはいらないと言う人もいるが、サークル仲間とのやりとりに必要との事なのでA4のFAX付きを買った。
帰ってから設定するのが一苦労、この手の説明書はわかりにくい。
晩酌をしながらやっと設定が完了した。
今まで使っていたものはB4まで送受信出来たが相手がA4だと縮小されてプリントされるので家庭用としては意味がないようだ。
B4のFAXは販売されていないと思っていたが、ちゃんと売っている。
但し、取り扱っている量販店は少ない。
企業や事務所ではコピー兼用機や複合機が主流でA3版まで送受信できる。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。
押した番号以外が認識されてしまい違う家にかかってしまうらしい。
事務所で使っていたお下がりなので取り替え時と思いヤマダ電機へ。
メーカーはどこでも、安けりゃいいとばかり12,800円のブラザー製で子機1台付き。
ミシンのメーカーとは思わなかったがデザインは良い。
真っ白けなので写真写りは悪いが・・・
個人の家庭にFAXはいらないと言う人もいるが、サークル仲間とのやりとりに必要との事なのでA4のFAX付きを買った。
帰ってから設定するのが一苦労、この手の説明書はわかりにくい。
晩酌をしながらやっと設定が完了した。
今まで使っていたものはB4まで送受信出来たが相手がA4だと縮小されてプリントされるので家庭用としては意味がないようだ。
B4のFAXは販売されていないと思っていたが、ちゃんと売っている。
但し、取り扱っている量販店は少ない。
企業や事務所ではコピー兼用機や複合機が主流でA3版まで送受信できる。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。