この時期、花の写真を載せようと思うとキリがない。
咲いているうちに撮ってブログに載せる頃には、すっかり葉っぱだけになっている場合もある。
昔、親戚のバラ園でもらってきた苗を植えたが、ちっとも咲かなかった。
今年はどれもこれも満開で、じゃまなくらいだ。
このバラはちょっと見みすぼらしい感じがしますが実物の方がきれい。
咲いているうちに撮ってブログに載せる頃には、すっかり葉っぱだけになっている場合もある。
昔、親戚のバラ園でもらってきた苗を植えたが、ちっとも咲かなかった。
今年はどれもこれも満開で、じゃまなくらいだ。
このバラはちょっと見みすぼらしい感じがしますが実物の方がきれい。
化粧前の女性といった感じ・・・
こちらは別のバラ、化粧後と言った感じでしょうか?
自宅の塀をへだてた沼地には、わけのわからない花が咲いている。田舎育ちのせいか、こういう景色に郷愁を覚える。
ポチは啼かないが親戚で作っている家庭菜園にはジャガイモやネギと同居している花が咲いている。
菖蒲、カキツバタ、アヤメのたぐいは種類の判別がつかない、まったくつかない、覚える気もないし覚えられない。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。