いるかさんのなごり雪という歌が流行った時期があった。
もちろん今でも歌い継がれていますが。
今日のブログはなごり秋と名付けました。
霜(しも)が降りる頃になっても枝にしがみついている
いちじくの小さい実は、まず収穫するまでは育たないだろう。
世の中に、こんな綺麗な花があるのかと思われたバラも晩年
は、あわれな姿になる
生物であればやむおえない、人間も同じ運命を辿(たど)る
ダリアは比較的寒さに強いらしい
種類は知らないが、小さめの花で平一面に咲いている。
今季は厳冬との長期予報が出ている
1月生まれですが寒いのは苦手です
いくらでも我慢は出来るが、高血圧の薬を飲んでいるので、急激
な温度の変化には気をつけています。
〈血圧物語〉210
腎臓の検査結果報告書には漢字に加えて、訳の分からない欧文
が並んでいて+や-の後に数字が書いてある。
悔しいから全部調べた。
次ぐ日には忘れるが
必要ならまた調べればいい。
結局、全ての検査結果は特に異常なしとのこと。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。