封筒や 名刺の台紙製造販売から、 一躍業界のトップになった
ムトウユニパックさん。
12月20日の集金日が今年最後のお付き合い。
カレンダーが届いた
表紙にそうだ!ムトウに聞いてみよう!! と書い
てある。
どこかで聞いたような言葉ですが・・・
ムトウさんも、最近では営業品目がおびただしい数に上る。
そこで、これはどこへ頼もうか?、 あるいは、これをやってくれる
所はないかなど、 何はともあれ困ったことがあったらまず ムトウ
さんに聞いてみよう、と言う意味だろう。
粗品が一緒に届いた
個人や小さい企業ならゴム印でも押せば用が足るが、一流企業
となるとい掛け紙も印刷をしない訳にはいかない。
中味はステンレスボトル。
最近、はやっているらしい。
企業が大きくなる課程で、 トラブルや 同業者からのねたみ・ 怨
みを受ける場合もある。
しかし人柄によったもので、 ムトウの社長さんは絶対に 他人に
恨まれるような人物ではない。
その教えが、徹底して従業員にも行き渡っており、 一人として人
間性を疑われるような人はいない。
来年も益々ご活躍されますようお祈り申し上げます
〈血圧物語〉213
私の場合、本能性高血圧と判明したので、薬の選択が決
めやすいらしい。
あとは、先生が気に入る値まで下げるだけ
恐らく上が130台、下が80台ぐらいを目指すものと思う。
相変わらず食い物には注意を払い、 特に塩分は極端に控えて
います。