身長が伸びすぎて倒れそう
やがて倒れるのが分かっているのに、なぜ伸びるの
バカなのかい
イシミカワ、眠り草とも言うらしい。
何だ
倒れるんじゃなくて、眠る仕草だったのか・・・
多分、食わないだろうね
でかい実がゴロゴロ
これでも枝は下を向かない。
眠りミカンではないようだ
別のお宅ですが、種類は違うらしい
ゆずかなあ。
とにかく、家を覆い隠すほどはびこっている。
日照権問題で訴えられるよ
我が家にもミカンの木があるが元気がない。
うつ病なのかなあ
〈血圧物語〉212
高齢者収縮期高血圧は、歳をとると血管が硬くなるた
め、心臓から血液を送り出す時に圧力が必要となる。
つまり、高いほうの血圧が上がるという。
言い換えれば、ある程度高くないと全身への血の巡りが悪くな
る。
従って70歳以上になったら、上が150から160位に保つのが
適当らしい。
血圧は低ければ良い、というものではないようですね。