今日は、朝一番に
重たい絹糸の束を抱えて染屋さんへ。
いつもは車で送ってもらうところを、今日はバス。
最寄りのバス停から染屋さんまで
往復40分も歩くことになり
真夏日の中、えっちらおっちら。
歩けると思ったんだけど
糸の束は重かった・・・・。
午前中でくたくたになって帰ってくると
数日前まで咲いていなかった鍾馗水仙の花が
曼殊沙華に遅れて満開に♪
一年ぶりに見る、いつもの花。
今年も変わらず咲いてくれて嬉しいけれど
くたくたの体には、明るい黄色がちょっと眩しすぎる。

鍾馗水仙(ショウキズイセン)
花言葉には「深い思いやりの心」「陽気」「元気な心」