春夏秋冬コツコツ手織

日々黙々と、つくる手織りの帯は博多織
庭に元気をもらって、春夏秋冬コツコツ手織り

HP:yokokoga.com

コツコツ作業は、まだまだこれから

2022年10月28日 | 手仕事


通いの作業が終わりました。

帯4本~5本分のタテ糸を
順番に揃えて巻き取る作業(整経)が終わって
朝から通うのも今日でおしまい。

無事に終わってホッとしたところで
最後の作業は、お片付け。

どっさりあったタテ糸の束から残ったのは
ほんのわずかな絹糸・・・と言っても
手触りの良い、美しい絹糸。

残った絹糸は、糸の束に戻してとっておきます。
束にすると、これだけです。




たくさん残っているように見えるけれど
これは、短くなった糸を一日がかりで
結んで、つないで、束にしたもの。

長さもないし、つなぎ目もたくさん。
なので、帯には使えないけれど
いつか、こうやってたまった糸を全部使って
何か楽しいものを作ってみたいと思っています。

さて、帯の作業は、まだまだこれから。
次の作業は、経継ぎです♪