台風14号チャバの影響で、今日は朝から雨・・・
今夜、関東沿岸に最接近するようです
先週末に行った嶺公園で見つけた虫など
オオカマキリ
生垣でじっと動かずに獲物を待っていました。
ナツアカネ
ススキにとまっていたツチイナゴ
普通のバッタは卵で越冬しますが、ツチイナゴは成虫で冬を越します。
リンドウ
本州から四国・九州の野山で見かける多年草。キキョウやオミナエシなどとともに代表的な里やまの植物ですが、近年は数を減らし、地域によっては絶滅が心配されています。
リンドウが好むのは、定期的に草刈りが行われているよう明るい草地。農業が衰退し、手入れがされなくなった場所ではリンドウは生育できません。
ところで、名古屋で開催されていた生物多様性条約第10回締約国会議COP10が、閉幕しましたね。
会議は予想通り、EUなどの先進国と新興国・発展途上国との間で紛糾しましたが、なんとか遺伝資源の利用と配分(ABS)に関する国際ルールである「名古屋議定書」と、ポスト2010年目標となる「愛知ターゲット」が採択されました。
報道によれば、愛知ターゲットでは「生物多様性の損失を食い止めるため、効果的で緊急な行動を行う」、「地球上の陸域の17%、海域の10%を保護区にする」などの目標が決められたようです。
(まだ環境省のHPにも全文がUPされていないので、詳細はよく分かりません)
今夜、関東沿岸に最接近するようです
先週末に行った嶺公園で見つけた虫など
オオカマキリ
生垣でじっと動かずに獲物を待っていました。
ナツアカネ
ススキにとまっていたツチイナゴ
普通のバッタは卵で越冬しますが、ツチイナゴは成虫で冬を越します。
リンドウ
本州から四国・九州の野山で見かける多年草。キキョウやオミナエシなどとともに代表的な里やまの植物ですが、近年は数を減らし、地域によっては絶滅が心配されています。
リンドウが好むのは、定期的に草刈りが行われているよう明るい草地。農業が衰退し、手入れがされなくなった場所ではリンドウは生育できません。
ところで、名古屋で開催されていた生物多様性条約第10回締約国会議COP10が、閉幕しましたね。
会議は予想通り、EUなどの先進国と新興国・発展途上国との間で紛糾しましたが、なんとか遺伝資源の利用と配分(ABS)に関する国際ルールである「名古屋議定書」と、ポスト2010年目標となる「愛知ターゲット」が採択されました。
報道によれば、愛知ターゲットでは「生物多様性の損失を食い止めるため、効果的で緊急な行動を行う」、「地球上の陸域の17%、海域の10%を保護区にする」などの目標が決められたようです。
(まだ環境省のHPにも全文がUPされていないので、詳細はよく分かりません)