老人雑記

生活の中で気づいた浮世の事

認知症 悲しいネ、、、

2022-02-13 11:51:29 | 日々是好日



脱衣室が騒がしくなった。
風呂から上がってきた女性達が数人、身体にバスタオルを巻いたままお婆さん
とおぼしき人を取り囲んで、声を荒立てている。

何事?

お婆さんが 「ショーツ」を何枚も重ねてはいている。
脱衣籠に脱いでいた女性達の下着らしい。

怒るのは無理もない。
何枚も重ねてはいて、、、、

「汚い」
「気持ち悪い」
罵声が飛び交っている。
さもありなん。
被害のあった女性達は怒り心頭。

私は鍵のかかる脱衣ボックスに着替えや貴重品は入れていた。
もう帰り仕度を終えた時。
災難を免れた。

お婆さんが何をしていたか見てもいないし、まさか人さまの下着を着るなんて想像もした事はないから、注意も払っていなかった。

脱衣籠から、下着を探す労力も、それも幾つもの籠から。
下着は下の方に隠す。
それをひっくり返して探し出して、、何んとまあ。
認知症には違いが無いが。

早々に脱衣室から退散をしたから、後はどうなったか知らない。


しりとり俳句から。

「黒板アート」をつなぐ
    🌳    黒板アート盛んな街ぞ遍路来る

「「結界」を繋ぐ
    🌳    遍路坂結界越えればみな善人

遍路の句が多い。
今日も元気でブログなぞ書いて。天下泰平だ。

    ☂   寒の雨ポストに傘差しかけ投函
      
ハガキが濡れないように、、ポストの投函口も。
今日は一日冷たい雨だそうな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする