goo blog サービス終了のお知らせ 

老人雑記

生活の中で気づいた浮世の事

秋の森林公園

2022-10-29 00:12:47 | 日々是好日
  


やばい、ヤバイ
何もやる気が無い。
しりとり俳句も今日は一句も作らなかった。

もう布団の中に入ろうとしたが、今日、行った森林公園のブログでも、、、

せっかく外に連れ出してくれた連れ合いに、、、敬意を表して元気を出さなくては。。。。

公園は楽しかった。

     🍂    何がしの記念樹枯るる公園

  

森の中に子供が遊べる小さな小屋が。二人も入ると満員になる。



大きな屋根の下のベンチに二人の女性。
何を語っているのか、ちょと興味がある?そんな楽しそうな光景が羨ましい?
他人を羨ましがるなぞめったにない感情だ。

     

ここは桜の名所。
桜の木の下には木製のベンチ。
桜紅葉が散っている。

     🍂     小春日のベンチ買物の妻を待つ

     

公園の中に起伏を縦横に小径がある。

     🍃     柔らかき落ち葉足裏に森の径

     

    

山法師が赤い実を付けていた。

     ✾     山法師紅い実いとし吾傘寿


   

一元だけ 紫陽花の葉が 紅く色づいている。

     ❁     紫陽花は枯れをためふ森の奥     


   

臭木が紅い実を付けていた。。

    ⚘      森の奥照らす臭木の実なりけり      


     
 
何んと言う種類だろう。
森の木のどれよりも高く抜きんでて小さな柿の実が生っていた。

         🐵     豆柿は猿も登れぬ枝の先


俳句だとすると、月並み。
写生か?
だらだらと写真の説明。なんとつまらぬ、、、
ブログを書いてみようと思っただけで、よしとせな!


              🐶    亡き犬の精のやどれる秋の森

慎ちゃんを連れて度々遊んだ森だ。
ここが好きだった慎ちゃん。

                 🌲     十月の森に光るは小さき池

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする