浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

温泉津

2016-03-12 | 身近な穴場スポット

温泉津に寄った          

ひなびた温泉街だが、石見銀山の銀の積出港として栄えた世界遺産(温泉津重要伝統的建造物群保存地区)だぞ~。

せっかくなので源泉かけ流し100%の薬師湯に入ろう。

入湯料350円          

タオルやせっけん類は別途なので持参して行ったほうがいいね。

おっとビックリ貸切やんか

湯けむりで霞んでしまった          

湯船から溢れた溶岩のような湯の華がわかるかな?

う~ん気持ちいいなぁ(^^♪

しびれるような心地よい「生の温泉」

独り占めできるなんて思ってもみなかったので超ラッキー、気分は天皇陛下だね。

貸切なので何してもいいかなぁ、ってことでひとり加藤茶の「ちょっとだけよ」「あんたも好きね」を踊ったりした(なんてバカなオッサンなんだろう…)

やがてガヤガヤとグループが乱入してきたので、逃げるように風呂から上がった。

2階には湯上りに快適な休憩室もあり          

窓から見える温泉津の町並みに癒しを覚える。

3階からの眺め          

とんがり屋根は薬師湯の旧館で大正8年の木造洋館、赤瓦(石州瓦)はこの地方の特産品です。

身体も心もポカポカに

癒しの空間にドップリ浸かるのも明日の活力になるもんね。

まだまだアホな人生劇場は続くのだぁ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はマツダへ行けないかも

2016-03-06 | Carp

3月1日よりカープのマツダスタジアムでのチケットが販売されたが、土日の指定席はほぼ完売だし、平日は空きがあるけどまず行けないだろうなぁ…

昨年より売れ行きがメッチャ早い          

今年はマツダを諦めて、神宮か横浜あるいは東京ドームあたりのチケットが取りやすそうだ。

アッ、ナゴヤドームが一番取れやすいかな…

何て思ったりしてるけど、これも買えるかどうかわからない。

う~ん、困った。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする