浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

今年も半分終わったね

2022-06-30 | 定年波止場
日中は猛暑、夜は熱帯夜で寝苦しい日が続きます。

子供の頃、日本は四季があるありがたい地域だよと学校の先生から教えられていた。

それが今では赤道直下の熱帯地域並に、夕立ち(スコール)ではないが突然の半端ではない豪雨があったり、台風の規模が恐ろしくデカくなったりしている。

もう異常気象というだけでは済まされなくなってきている。

その昔ですが、当地などどちらかと言えば寒冷地仕様のクルマが販売されていたと記憶する。

寒冷地仕様のクルマというのは普通のバッテリーより大容量で、またヒーター(暖房機器)の容量も大きく、ワイパーなども降雪地域専用の強化型だったりした。

豪雪があったことも覚えている。

だが今は、地球規模の温暖化で海水面の上昇を肌で感じるほどになってきた。

宍道湖の水位は夏になると上昇するのが自然ですが、昔あった桟橋みたいな石造りの波止が、今では水面下に沈んでしまっている。

それだけ水位が上昇し、流れが変わったってことですかね。

ただ当家にとっては水害が一番困る。

家の海抜が低いため、水位が上がると水の逃げ場が無くなり浸水してしまうのであります。

僅か半世紀余りですが、3回も被害にあっています。

当地も梅雨明け宣言が発表されました。

でもこの先豪雨が無いとは限らない。

しかし、あれやこれやで今年も半分終わってしまってもうた。

残された人生も少なくなっていく。

光陰矢の如し。

ただ幾つになっても、前向きに生きたいものであります。

そんな前期高齢者予備軍のひとり言でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-06-29 | 日々是好日
最近ソロキャンプというものが流行っているらしい。

一人で山や海に行ってテントを張り、一人でご飯を炊いて一人で食べる。

テント張るだけでも大変そう。

ご飯炊くのも大変そう。

薪に火をつけるのも心配するほど大変そう。

でも焚火の火を見ると人間は何故か安心する。

火のない所に煙は立たない。

この煙もまた心が安らぐ。

煙は風景としても人気が高かった。

夏の風景としての蚊取り線香はその代表格だった。

街の銭湯の高い煙突から立ち昇る煙も、映画「ALWAYS三丁目の夕日」の名物だった。

昭和の時代は煙の全盛時代だったのだ。

蒸気機関車なんか元気いっぱい、大張り切りだった。

誰にも気兼ねなく、吐きたいだけ煙を吐いていた。

いま煙は気兼ねだらけだ。

人々は煙を煙たがるようになった。

煙は公害の元凶ということになって嫌われるようになった。

だが日本から煙が消えてなくなったわけではない。

焼き鳥屋の店先から盛んに煙が出ている。

鰻屋の暖簾の間からは煙が送り出されている。

現在我々が日頃目にする煙は、この二つぐらいだろうか。

この二つは絶滅危惧種として、無形文化財として守っていく責務がある。

無形文化財ということになれば、いずれ文化勲章とかの問題が出てくると思う。

そうなると勲一等とか二等とかの問題も当然出てきて、どっちが上か下かという問題も出てくることになる。

焼き鳥の煙と、鰻の煙とどっちが偉いか、ということになって物議をかもすことになるのを今から心しておかなければならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スモモ

2022-06-28 | 日々是好日
たわわに実ったスモモ(プラム)          

小さいけど桃の味はする。

熱中症予防のため、冷蔵庫で冷やし休憩タイムの水分補給にしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーズンパン

2022-06-27 | B級グルメ
パンの中で、一番真面目なパンはどれか。

それは間違いなく食パンである。

ただこげ茶色に日焼けして、静かに端座している。

その風貌は、まさにパン界の代表といえる。

そんな食パンの中に、突然ですがレーズンパンが参入。

これがまたこれで美味しいのであります。

レーズンの分布濃淡密度が違うのが、また美味しい          

ある地域ではレーズンの密度が低く、またある地域では密集している。

他のパンたちの小賢しい小細工、目立とう精神を一蹴して威風堂々、自信に満ち溢れている。

食パンと違い、バターもジュムも不要とするレーズンパン。

そんなレーズンパンのファンなのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花だより カボチャ

2022-06-27 | 日々是好日
二苗ほど植えたカボチャに花がいっぱい         

もう少ししたら食べれそうな実がいっぱいついてた          

そうなりゃカボチャ祭りだね。

しかしカボチャの成長は早い。

買ったときは10センチ程度のカップのようなフニャフニャ鉢に植わっていたが、今では四方八方に蔓が伸び直径5メートルを超えるくらいにまでなっている。

一週間で1メートルは伸びてるのではないかと思う。

恐るべき成長力であります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タワーファン

2022-06-26 | 日々是好日
今日は日差しがあったり曇ったり、急に雨が降ったりと梅雨らしい蒸し暑い一日であった。

湿度が高いので体感温度も高く、不快指数もかなり高かった。

朝から大したこともせず、夕方になって何気なくホームセンターへ夕涼みに行ったら、つい衝動買いしてしまった。

扇風機のようなもの          

商品名はタワーファン、扇風機よりベース部分がコンパクトなのでスペースを取らない。

浴室の脱衣所に一つ欲しかったので、早速今日から活躍してもらいましょうね。

家族の反応もよろしいようで…

今更ではあるが、ポイントアップですかねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクの収穫

2022-06-26 | 日々是好日
いやはや大量のニンニクであります          

こうなりゃニンニク祭りだね。

普段は全く料理しないけど、たまには男の料理。

ニンニク(ガーリック)ライスにチャレンジしてみようかな。

口臭注意報ですが、幸いにしてマスクでごまかされているコロナ禍のなか。

いいのか悪いのか、早くマスクから解放される日がくることを願っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金どうためる

2022-06-25 | 日々是好日
今の時代、お金をためるだけではなく「増やす」ことを考えた方が賢いと思うようになってきた。

金利が低下し、物価が上がっているからだ。

金利が高いと銀行に預金すれば利子で増えるが、金利が下がった今、増えるどころか口座維持手数料で減っていくことの方が多い。

毎年ボーナスシーズンになると届く金融機関からのDM          

物価の上昇は、同じ貯金額でも将来的にお金の価値が下がるリスクがある。

人生100年時代といわれる今、退職した後のことが不安になるのも当然である。

そこで、お金を増やす投資を考えたりする。

ずいぶんと前だが、株式の電子化ということで、僅かではあったが手持ちの株券を証券会社で電子化してもらったことがある。

その時はどこの証券会社でも良かったので、たまたま駅前の横断歩道が大和証券側へ渡れ、と青信号になったので大和証券で手続きをした。

すこしタイミングが狂っていたら、野村證券側へと横断歩道を渡ってたかもしれない。

大和証券と赤い糸でつながれた運命、とまでは言いませんが、大和でも野村でもどっちでもよかったワケね。

ですが、あのとき大和証券の受付嬢に一目惚れ。

まるでテニスアニメの「エースをねらえ」のお蝶夫人そのもの。

なんで高校生レベルのテニス部に、銀座の高級クラブのママさんがテニス、いや証券会社の受付にいるのか。

もぅメロメロになってしまい、迷わずニーサの手続きを取った。

リスク回避のためにカナダ国債と…ナントカと、ナントカを三分割して…

などと説明されても上の空。

お蝶夫人をうっとりと眺めていた。

当時上限の100万円ほどの投資であったが、ワケの分からぬままそのままほったかしに。

お蝶夫人はいつしか転勤していなくなっていた。

数年後、気が付いて解約したら銀行に預けるよりも遥かに利があった。

やはり貯金より投資かな…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花だより ハス

2022-06-25 | 日々是好日
雨上がりの荒神谷史跡公園          

ボチボチですが、咲き始めたハス          

蒸し暑く、寝苦しい夜が続きます。

寒いのはそんなに苦にならないが、暑さには弱い北方民族系(たぶん)のDNAなので、ボチボチ暑さを避けて過ごしたいと思うのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙好きな人

2022-06-24 | 日々是好日
きたる参議院選挙。

7月10日が投票日ですが、個人的には昔でいう不在者投票、今でいう期日前投票で当たり日には行かない方針を貫いております。

この度の国政選挙、多分投票率は過去最低になるに違いない。

ですが選挙が好きな人って必ずいますよね。

当地では建設業界のお方に多いようです。

また宗教団体や、上部組織からの命令なのかよく知らないが、ここの政党、個人名にと投票依頼を受けたりする。

断る理由もないので、軽く聞き流す程度で拒んだりはしません。

利益誘導タイプとか、恩恵タイプと様々ですが、選挙のたびに繰り返される名前連呼の選挙カーにはいささか疲れる。

たまには吉本系のおもろいことも喋る、そんな立候補者があってもいいのではないか…

個人的には選挙は嫌いなので、誰の応援もしない。

その理由は後日書く。

シガラミなどにとらわれない、自由気ままに生きるのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする