浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

寒い寒い大晦日

2009-12-31 | 日々是好日
白黒写真みたい  

午後4時過ぎの自宅前の道路雪おこしの雷が鳴り、アッという間に雪化粧です。

気温-2℃、固めの雪が降り続いてるので明朝は、かなりの積雪が予想されます。

今年も一年いろんな事がありましたが、あと数時間後にはリセットして、またゼロからスタートです。

今年も多くの方々にご迷惑をお掛けしたこともあったかと思いますが、今日限りで忘れてください。

来年は、少しでも世の中のために役立つよう頑張りたいと思っております。(毎年思うのですが…)

デワデワよいお年を
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人の財布を心配するな

2009-12-30 | 日々是好日
境水道大橋  

年末に境港の水産物直売センターへ行ってみました。

ちょうど境水道大橋の付け根にあります。

店内は買い物客でごった返しております。



この時期買い物客のお目当ては、やはりカニでしょうか?

県外ナンバーの車が路上にあふれてました。

僕はあまり買う気がないので、ブラブラ見物です。

カニ以外の普通のお魚や、干物などあらゆる海産物が揃っております。



観光客相手のお店なので、結構いい値で商売してますね。

やはり極めつけはこれでしょう。

高い  

いったいどんなお金持ちの人が買っていくのでしょうか。

子鳩さんが、お金が欲しいか、ほらやるぞ…とばかしに母鳩から知らぬ間に何億円も貰うようなお金持ちが買うのかな?

などと他人の財布を心配してもしょうがないので、僕は何も買わずに帰りましたとさ。

チャンチャンでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つき大会

2009-12-30 | 日々是好日
今日は我が家恒例の餅つき大会であります。

毎年晦日の30日と決まっております。

当自治会では、手前で餅つきをするのは我が家だけになったそうな。

僕たちの住んでいる田舎では、昔はどの家でも正月用の餅は手前でついてましたが、家庭の住宅事情などもあってとうとう我が家だけになってしまったようです。

そのうち杵と臼などが手に入らなくなって、人力ペッタン方式餅つきが国宝級伝統文化行事としてTV局から取材に来たりして…

そんなバカな話はさて置きまして、遼太くんも餅つきのお手伝いであります。

ペッタン   ペッタン

餅を手がえしするカアチャンとの息も、結構サマになってきました。

でも力の入れようの要領が分からず、すぐに疲れた~と申します。

ほどほどにお手伝いをしたら、家族で餅をコネコネします。

楽しそうです  

餡入りのお餅も少しこしらえ、食べました。

遼太くん自分でこしらえたお餅をいただき、ご満悦だったようです。

今年も残すところあと僅か、天気予報では明日からしばらく雪マークになっております。

荒れた年末年始になりそうですが、別に何処行くアテもないのでテレビを見たり、好きな本を読んだり、酒を飲んだりしてグータラ過せそうであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コイン精米

2009-12-29 | 日々是好日
正月前ですが、突然我が家の精米機が壊れました。

年末年始にご飯が無いとなると大変なので、急遽近くにある屋外設置型コイン投入式精米機のお世話になりました。

はくいし(浜田屋陸上部のレース後の定番宴会場)の駐車場に有り。

         

今まで精米は全て家内工業で賄ってたので、この手のコイン投入式精米機を利用するのは今回が初めてであります。

まずは入口を開け、このシステムを一通り勉強します。(何故かドキドキと緊張しますね)



手順が分かりやすく解説してあり、まず一安心。

さっそく手順通りに米を投入しました。



機械が動き出し、アッという間に精米された白米の出来上がり。

こりぁ~我が家の精米機よりはるかに高性能であります。

家の精米機はかれこれ40年前の代物、この動力電源を引くだけで基本料月額1000円以上(使っても使わなくても)払っているのに、400円で我が家の米消費量一月分の精米が出来たではないか…

我が家の精米機が壊れて初めて知ったこの事実、これからはこのコイン投入式の精米機を有効活用し、動力電源契約を解約しようと思ったしだいであります。



本日の一句

いにしえの 昭和の機械 もうお釈迦

お粗末でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009 浜田屋篇

2009-12-28 | 日々是好日
いよいよ年の瀬であります。

浜田屋一家は何とか年が越せそうです。

思えばこの一年、何してたかな?

僕は相変わらず、だらしなく宴会に出ては酔っ払い、さしたる感動もせず、雲が流れるが如く過してきました。

唯一刺激的だったのは、浜田屋陸上部として初めて「えびす・だいこく100K」に出場したことでしょうか。

あの時はさすがに楽しく、そして嬉しかったですね。

5人でタスキをつなぎ100Kを走破した仲間のチームワークは、何ものにも変えがたい感動でした。

今年の僕の10大ニュースがあるとすればトップだった出来事でしょう。


さて、我が家の今年を振り返ってみましょう。

同居人A子(妻ですが)は、最高権力者として我が家に君臨しております。

近頃は手も握ってもらえませんが、ホントはラブラブですぞ。


長女A子(二十歳になりました)もマイペースで暮らしております。

いささかメタボ気味であります。


遼太くんは来年6年生なので、登校班の班長さんになるので今から張り切っております。


僕の母Tも今年で80歳ですが、バリバリにゲートボールで活躍しております。


まぁ家族全員健康で過せたことに感謝しなければね。


一日は長いですが、一年はアッという間に過ぎ去ってしまったようです。

半世紀ばかし生きてきたオジサンには、なかなか新しい刺激を求める勇気は薄れ、ただボンヤリと世の中のために、そして今後の人生のために何の役にも立たないブログの記事を打っております。

多分来年も今年同様、だらしない暮らしが続くと思うのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009 遼太篇

2009-12-27 | 成長記録


今日は今年最後のサッカー行事である練習試合でした。

思えば遼太くんのこの一年はサッカーに水泳、マラソン大会出場と忙しい年でした。

サッカーは毎週月水土が練習日、日曜日はほぼ毎週のように大会や練習試合が県内はもとより鳥取県西部でもあり、その都度送迎や応援に親がかりだされ、忙しい忙しい。

水泳は毎週木曜日、近くの海洋センターでありますが、これは送迎バス付きなので親とすれば楽チンであります。

なかなかバタフライの検定が合格できず残念ですが、サッカーよりも水泳のほうが楽しいようです。

マラソン大会も2月に「くにびきマラソン」で初デビュー、11月には「なかうみマラソン」も走りました。

こうしてみると、いかにも体育会系のようですが、決して上手なほうではなく、ハッキリ言ってヘタッピーです。

しかし本人が頑張ると言うので、親としては見守っているしだいであります。

小学校も入学以来今だ皆勤賞(インフルエンザで登校禁止はありましたが、欠勤の対象にならず)です。

頑張り続ければ、いつかきっと花咲くことを信じて応援しましょう。



花が咲かずに枯れたりして…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報の当たる確率

2009-12-26 | 日々是好日
突然ですが、近頃の天気予報は当たる確率が格段に向上したと思いませんか?

週間予報はほぼ的中、何かと予定を立てるにはありがたいものです。

昔の天気予報は晴れたり曇ったり、ところによっては雨または雪が降るでしょう、
などと結構いい加減だったような気がします。

ところで週間予報では、もう元旦の予報が出ています。

当地では大晦日から元旦にかけ、雪マークになっております。

クリスマスも終わり、残すは正月までのカウントダウンに入りました。

今年も何とか無事過せた浜田屋家、来年のことはさて置きまして明日から浜田屋家の今年1年を振り返る記事を綴っていこうかな、と思うのであります。

が…

あまり期待しないでね。

もうネタ切れで四苦八苦しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜馬がゆく  立志篇

2009-12-25 | 読書
司馬遼太郎 著  竜馬がゆく   

単行で5巻、文庫で全8巻の「竜馬がゆく」、来年の大河ドラマは「龍馬伝」だそうですが、今一度竜馬を読み返してみましょう。

坂本竜馬の小説はあらゆる作家によって書かれてますが、僕は司馬遼太郎の作品しか読んだことがないので竜馬に関する知識は乏しいのですが、幕末の風雲児・竜馬の生涯を描いたこの作品は、若い高校大学生たちに是非読んでもらいたいと思うのであります。

単行第1巻は立志篇。

竜馬の生い立ちから、江戸千葉道場での免許皆伝、中岡慎太郎との出会いなどと筆を進め、後に活躍する桂小五郎、武市半平太、岩崎弥太郎などの登場人物との交流がテンポよく続きます。

まだ志がハッキリせぬ竜馬の青春時代を姉である乙女、藩主の親戚に当たる才女お田鶴、道場の娘さね子などなど竜馬を慕う女性が多数登場し、竜馬のモテモテ振りが明るく描かれております。

司馬遼太郎の作品にしては珍しく、適所に色恋話があって面白いですね。

日本の歴史を動かした坂本竜馬、まさに永遠の青年文学の書であります。



つづく…

と思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八川そば

2009-12-24 | B級グルメ


昨日、奧出雲へ水汲みに行った時に寄ったのが「八川そば」。

JR木次線八川(やかわ)駅のすぐ前にあります。

奧出雲は小さな町ですが、人柄がいいのか水がいいのか?美味しい蕎麦屋さんやお食事何処が結構ありまして、どこもハズレが無いのであります。

この日頂いたのは、おろしそば980円。

ちょっと高いけど、辛味大根おろしとナメコの相性がピッタリで、美味しく頂きました。

少しヌルヌル  

入れ替わり立ち替わりお客さんがあるようで、繁盛してましたね。

またもう一度寄ってみたいと思うようなお店でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮豚

2009-12-23 | B級グルメ


寒くなり台所にストーブがでると、かあちゃん得意の煮豚の季節であります。

ストーブの上に鍋をのせ、コトコトと長時間煮て味を染み込ませています。

焼酎のつまみにピッタリであります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする