浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

倉留寺

2010-07-31 | 神社仏閣
一畑電車の園駅に程近いところにある出雲高野山倉留寺。



国道431号線沿いなので、走っているとすぐ分かります。

ちょっとした高台にあるので宍道湖の展望が素晴らしく、秋の中秋の名月のころには、お月見の行事もあるそうな。

いささか自分勝手ではありますが、お参りしてみましょう。



お大師さまと鐘楼、鐘楼は新しくしてまだ間もないようですね。

本堂  

ご立派な飾りつけ、であります。



こちらはいわいる大師堂でしょうか?

南無大師遍照金剛の幟が懐かしい懐かしい…

四国お遍路とはもう1年余り遠ざかってしまいました。

今年も遼太くんと、夏休み頑張りっ子挑戦ラストイヤーで歩く予定ですが…

まだお大師さんに呼ばれてないようであります。



建物の中にはお四国19番札所、立江寺の分身だというお地蔵さんが鎮座しておりました。

このお寺とはどんな関係なのでしょうか?

こちらが分身さん   

そしてご存知お大師さん。

ジャーン   

高野山奥の院、そのままのお姿であります。

ここにお参りすれば高野山まで行かなくてもいい、というワケではないでしょうが少しはオカゲがあるといいですね。

庭には四国88ヶ寺が祀ってあります。



庭からの眺め。



宍道湖が一望できる出雲高野山のお寺でした。


さて、ここでひとつ夏休みのお勉強です。

夏休み子供電話相談室での質問には出ないでしょうが…

お大師さん=弘法大師=空海

って皆さんご存知ですよね?

まさか、お大師さん=一休さん

と思っている人はいないでしょうね。

念のためにと思って、書いた次第であります。

(浜田屋陸上部の主力メンバーであるタリバン政ちゃんや、にぎやかオジサンの息子Tくんあたりは怪しいなぁ~)


南無大師遍照金剛。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川敷でお仕事

2010-07-30 | 働く車
神戸川の最下流部に架かるくにびき海岸大橋。



橋の中央部に不思議なモニュメントがありますが、どんな意味なのか?

僕は知りません。

誰かご存知のお方がいらっしゃれば、教えてね。

そうするとアホバカおじさん(僕のことですが)は、また一つお利口さんになっちゃうかも?


さて、話を少しは真面目に進めましょう。

ひとつ上流側は新崎屋橋



さらに上流側には妙見橋、スポーツの神さま「長浜神社」のすぐ側であります。



オットトトラッキー、面白い車両を発見しました。

草刈車であります。

乗用タイプですね 

広い河川敷の草刈に活躍してるようですね。

土手の上でお休みのところを失礼しまして、チョイと拝見させていただきます。

真横から  

ロータリー部分は車体前方、除雪車と似たような構造です。



特殊な車両ですが、い~い仕事をする頼りになる奴ですね。

まだまだ忙しいでしょうが、頑張って草刈をしましょう。


川土手を下流から上流へ…

別に川の上流を目指したわけではないですが、結局ここまで来てしまいました。

古志橋   

下から見上げる古志橋、うーん 古志の夏祭りも近いなぁ

花火も見たいし、夜遊びもしたいし、もう一度だけでも青春を取り戻したし…

と色々悩みが尽きぬ、アホバカおじさんの戯言でした。


チャンチャン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルボのコクピット

2010-07-29 | 働く車
今日はネタ切れ?なので、昨日紹介したボルボの重ダンプの続きです。

没写真にしようかと思ってましたが、生き返りまして(笑)今日のネタであります。

シンプルな車内 

ハンドルの左側には空調関係や保安関係の操作盤やモニターです。



中央部のメーターパネル、最高速度は50キロほどですが、車体がデカイので迫力ある走りです。

タイヤは6輪ですが、その全てが駆動する6×6なのでどんな悪路でも走破します。



ハンドル右側には6×6のモニターや、非常停止ボタンなど一般車には付いてない装備がありますね。




スッキリした足元です。



あぁ~しかし今日も暑かった。

どこか涼しいところで、バカンスとでも洒落込んでみたいものですが、バカンスよりもアホバカが似合う、毎度おバカのヨレヨレおじさんでした。

明日のネタは無いぞ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルボA40E

2010-07-28 | 働く車
ボルボといえばスウェーデンの自動車メーカーを思い浮かべますが、こんな重ダンプも造っています。



一般公道は走れませんが、大型プロジェクト工事などでよくお目にかかる重ダンプであります。

斐伊川放水路などでは、今でもバンバンで働いています。



そばで見るとやっぱり大きいですね。

写真は僕の目線で撮っているので、その大きさはだいたい想像がつくと思いますが。

運転席への入口は左後方から上がります。



いたってシンプルな運転席、車体の中央にハンドルがあって一人乗りであります。



左がチェンジレバー、右がダンプレバー。

オートマミッションなので運転は至極簡単、今すぐにでも誰にでも運転できますよ。



車体の舵取りは2本のシリンダーで行います。

つまり車体中央部で中折れして舵を切る仕組みで、ハンドルを廻しても前輪は動かず、中折りのシリンダーが伸び縮みします。



エンジン出力350Kw(476PS)、積載量39トンの重ダンプ。

なかなか豪快に走ります。



男らしい仕事をする車でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車基地

2010-07-27 | 働く車
高架の下は知井宮の電車基地、JR西出雲駅のちょっと西側にあります。

電車の上の道は山陰道出雲ICへと続く道、高速道路無料化実験で途端に交通量が増えました。



僕は電車の型式とか種類とかに詳しくないですが、何となく頑張っている?電車、車両の応援団として新カテゴリー「働く車」シリーズとして今日はJRを紹介します。

もちろん構内は立ち入り禁止です。

これは大丈夫なポイントからであります。



本当は、ゆっくり説明でも聞きながら見学したいとこですが、にわか思いつき行き当たりバッタリおじさんは足早に廻ります。

別の高架の上から見ると、東京行きの夜行寝台特急サンライズを発見

出雲市駅始発まで、ここでスタンバイしてたのですね。

旅立ちまで後30分あまりでしょうか、これからの仕事のために準備をしています。



まだ一度も乗ったこと無いサンライズ、今年当たりチョイと乗ってみてもいいかな?



と思ったが、東京には用無しオジサン(僕のことであります)は、やっぱり関係ないようであります。

チャンチャン。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソテツの成長

2010-07-27 | 日々是好日
我が家のソテツ、新葉が伸びる前に丸坊主にして、その成長記録を観察しましょう。

6月27日  

伸びた伸びた、まだまだこれからだぁ。

7月1日   

暫く家を空けてたので、久しぶりにご対面したらご覧のように親子ソテツがバンザイ状態でした。

7月13日  

梅雨も空け、新葉も力強くなりまして、刺々しく硬い葉になってきたぞ。

7月17日  

針のようにとがった葉先は凶暴であります。

そして昨日  

孫のようなソテツ 

およそ一ヶ月にわたる、ソテツの観察でした。

おしまい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマボウフウの咲く海岸

2010-07-26 | 水辺の風景
大社の稲佐の浜あたりから、キララ多岐方面まで続く砂浜。

通称くにびき海岸通りと呼ばれている道路が走り、交通量も少なく快適なドライブコースですね。

今日は神戸川河口に用事がありまして、その報告です。

河口の西側から見た日御碕方面。





こちらはキララ多岐方面です。



真夏の海、平日なので誰もいない海。

恋に破れた哀れなオジサン(僕じぁないよ)は、ただ一人「ばかやろ~」と海に八つ当たりするのでした。

まぁそんな冗談はさておきまして、この海岸、ハマボウフウ(浜防風)が自生する貴重な海岸だそうです。

ハマボウフウ、その名の如く浜の防風に一役かって、砂浜の飛散を防止しているそうです。

食用としても利用されるようで、心無い人が採って帰るのでしょうか…

ハマボウフウとは関係ないと思われる花が咲いてた。

何の花?  

貴重な自然を守るのも、壊すのも人間であります。

島根の自然は濃度が高いので、守ることが僕たちの務めですね。

遠くに入道雲  

今日は珍しく、真面目な記事でした。

自分でも驚いております。

明日、雷や竜巻にならなきゃいいけど…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日が続きますねぇ

2010-07-25 | 日々是好日
今日はさしたる用事も無く、久しぶりにのんびりとした休日。

テレビで甲子園を目指す高校球児たちのプレーを観戦しました。

子供の頃は、高校野球の選手ってのはすごくオジサンに見えましたが、いつしか歳を重ねると、自分の子供世代が野球をしています。

勝つことはもちろん大事ですが、負けてもそれまで頑張ってやってきたことは、決して無駄にはならないことでしょう。

暑い中熱戦続く高校野球ですが、今年のCarpはもう諦めました。

夏休み恒例のCarp応援ツアーは、もう行く気になれません。

今年も期待を裏切り続けるCarpであります。


話は変わりますが、カアチャンが2980円で買ってきたカキ氷器。



チョット涼しそうでしょ?

ハンドル式で、くるくる回してカキ氷が簡単にできます。

バラ氷でも使えるスグレモノ、ガリガリアイスで暑さをしのぐ休日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フローティングクレーン

2010-07-24 | 働く車
出雲市十六島港に停泊していたSKK3500DT-Lを載せた台船。

海上でのクレーンメーカーでは業界ナンバーワンのSKK(旧四国建機)が誇る吊り上げ能力350トンクラスの最新型大型フローティングクレーン。(台船の上に乗ったクレーンのことです)



日本海沖に沈める漁礁を積み込んでおります。



側で見るとデカイ、自転車と比べると分かるでしょう。

海上でのクレーン作業は不安定なので、陸上用のクレーンに比べ大幅(ほぼ半分)に減トンされてしまいます。

これクラスのクレーンなら、陸上用に換算すれば700トン吊りクラスの超大型クレーンとなるでしょう。



海上で男らしい大きな仕事をするクレーンでした。


新たに新カテゴリーとして「働く車」シリーズで特殊な車両や珍しい機械などを紹介したい、と急に思いつきました。

第一回目は、車じゃなくてクレーン船でしたが、まぁご勘弁を。

どこまで続くか自分でもよく分かりませんが…

あまり期待しないでね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らあめん 龍王

2010-07-23 | B級グルメ
出雲市内の住宅街の一画にある、ラーメン屋さんであります。

場所は内緒だよ。(人が大勢押しかけると大変なので)



15~16人座ると一杯になってしまうお店ですが、ここのラーメンは美味いとの情報を仕入れたので、すぐに寄ってみました。

あぶり肉らあめん塩味、680円。



普通のチャーシューではなく、余分な脂を落とし香ばしさもある肉が3枚もトッピングされた一品。

これが何と…

しびれるほど美味いぞ

スタンダードな塩、醤油らあめんは480円から揃います。

久々に出会った美味いラーメン屋、これから暫くこのお店に通って、全メニューを制覇したいと、固く心に誓ったのでした。

しかしねぇ、もうちょっと世の中のために役に立つようなことに力を注いだほうが良いとは思うのですが、近頃どうも暑くてねぇ…

いささかバテ気味であります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする