浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

今年の三大ニュース

2011-12-31 | 日々是好日
今年もあと僅かとなりました。

新聞紙上やニュース番組では、この一年を振り返り十大ニュースを発表しますが、浜田屋遼太の今年を振り返ると…

十大ニュースはチョットめんどくさいので、三大ニュースに絞って発表しましょう。


ジャーン、第三位。

遼太くんが親離れ

中学生になった遼太くん、背もグングン伸びまして、すでにお母さんを超えてます。

小学生までは一緒にお風呂も入ってたけど、もうそれも過去形ですね(笑)

部活が忙しく、もう一緒に遊んでくれません。

子離れができないお父さん(僕のことですが)はチョット寂しい…(涙)


そして第二位は。

浜田屋陸上部のメンバーが増えた

相変わらず、世の中のために何の役にも立たない浜田屋陸上部ですが、創部以来一人の脱落者も無く現在に至っております。

当初は半径500メートル以内の日常で、5名の部員で細々と活動してましたが、この秋には監督の僕が知らぬ間に(大笑)初の女性部員A子さんを含め9名となりました。

新入部員のうち若干一名は、走ることを頑なに拒否するワケ有りオジサン(タケチャンと呼びます)です。

まぁ走らなくてもメンバーに入れておけば、そのうち役に立つと思うので、入部させた次第であります。

非常勤メンバー(えびす・だいこく100キロ共走ランナー)を含めれば、総勢12名となりました。

10月には大阪フルマラソンにもチャレンジ(僕は行かなかったけど…)したりして、活動範囲も広くなってきましたね。

来年からは少額ですが毎月1000円づつ積み立てをして、活動費の補充になれば…

と考えております。

しかし活動費と言っても、レース後のはくいし食堂宴会費用で消えたりしてね(爆笑)

益々怪しい陸上部になってきましたぁ~


そしていよいよ発表しますよ~ん。

バンパカパーン、堂々の第一位は。

タリバン政ちゃんお手々繋いで事件を見てしまった

あぁぁぁぁ~しまった、これは浜田屋遼太とは何の関わりも無かったですね。

でもまんざら他人じゃないし、明るい話題なので今年のビッグニュースにしても許してもらえるかな(笑)

これが来年早々悲劇にならない事を祈ってやまない、今日この頃であります(冗談ですよ…ハハハ)


オカゲさまで、今年も何とか無事過すことができました。

いろいろお世話になった方たちに感謝致します。

四国観音寺、遍路宿青空屋で忘年会した翌朝撮った画。



雲辺寺の麓、夜明け前の山あいとみかん、遠くには瀬戸の海です。

本文とは何の関係もありませんが…(笑)

では、みなさん良いお年を



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈り

2011-12-31 | お遍路
四国観音寺、遍路宿青空屋の小物グッズ。



可愛いでしょ?(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川景色

2011-12-30 | 水辺の風景
今月の未発表作品から抜粋、と言ってもあまり撮影チャンスがなかったので、松江市内を流れる川を題材にしました

12月4日、多賀神社からの眺め。



一人でボートを漕ぐお方の後方の橋は、来春部分開通する第五大橋(縁結び大橋)です。

松江道路から分岐して、市立女子高近くの西尾インターまで開通すれば、通勤時間の短縮渋滞緩和になると思うので、とても楽しみにしています。


堀川遊覧は、松江城の周りをお客さんを乗せて運航です。

ボートのように自力で漕がないのでラクチンですよ(笑)

冬季は豆炭コタツで暖かくしてるそうです。

但し、僕はまだ一度も乗ったことが無い(笑)



来年は、是非とも撮影を兼ねて乗ってみたいですね。

できれば雪景色を撮ってみたいと思います。


でもって、オマケで島根県観光キャラクターしまねっこを紹介。

にゃんにゃん    

人気モノですね。

どの写真も雪はないけど冬の風景ですね。



昨年の年末は大荒れで、交通機関が大混乱して大変だったと記憶します。

今年は東日本大震災という歴史的悲劇の起きた年でしたが、間もなく年は変わります。

リセットボタンを押して、気分一新しましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安来節演芸館

2011-12-28 | 身近な穴場スポット
安来市のシンボルキャラクター、あらえっさくん。

あらえっさっさ~、のお囃子で有名な安来節のドジョウ掬いが得意です。



笑顔がとてもいいですよね。


でもって今日は安来節演芸館のお話であります。



日本一の庭園、足立美術館のお隣です。

入館料も日本一と評判の美術館?ですが、こちらは600円で入れます。

僕は、なかうみマラソン大会出場時に頂いた割引券があったので、300円で遊べた。

ショータイムの写真撮影は可能です(但しビデオはダメだそうです)

本日の観衆、前方のアベックと僕。

つまりたったの3人。


 
200人は入れると思われる演芸館ですが、団体客を誘致しないと厳しい経営になるぞ…

と、余計なお世話。


島根の三大民謡、しげさ節、関の五本松、そしてやすぎ節の競演であります。







いやぁ~、若いときはフォークソングやロックンロールが当たり前でしたが、歳を重ねると演歌や民謡のメロディーが心に染みますねぇ。

大昔のことですが、僕も学生の頃はベースギター担当のコピーバンドで、青春してた頃もあったなぁ。

ここにきて急に三味線に興味が湧いたきました。

ギターの弦は6本、ベースは4本ですが三味線は3本ですよね。

いい歳こいたオッサンですが、三味の手ほどきを受けて弾けるようになりたいなぁ~。


…と、突然ですが来年の目標が出来た。


これからは芸の時代です。

一発芸でいいから、面白い芸を大衆の前で披露しましょう(笑)

浜田屋陸上部の宴会では、その日のレースの感想一言コメントコーナーがありますが、これからはその日の一芸コーナーにしましょうかね(大笑)

さぁさぁいよいよ年の瀬ですが、芸を磨かなくちゃ…

忙しい忙しい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自戒

2011-12-27 | 日々是好日
某ラーメン屋さんで見つけた人生を語る標語。


つらいことが多いのは、感謝を知らないからだ

苦しいことが多いのは、自分に甘えがあるからだ

悲しいことが多いのは、自分のことしか分からないからだ

心配することが多いのは、今を懸命に生きていないからだ

行き詰まりが多いのは、自分が裸になれないからだ


アタクシが人生などを語るようでは、この世も末期ですなぁ~(大笑)

しかしながら、なかなかいいお言葉であります。

自戒を込めて、残り少ない今年を反省しております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍王の新メニュー

2011-12-26 | B級グルメ
遼太くんと一緒に久しぶりに龍王へ行った。

相変わらず繁盛してて、11時の開店から7~8分後に行ったら、もうすでに満席でした。

開店直後なので、最初に食べ終わる人を待ってから座席につくので、待つ時間が結構長いですね。

なかなか行くタイミングが難しいのであります。

まぁそれは人気店なので仕方ないですね。

お楽しみは、待つほど期待できますもんね(笑)

でもって遼太くんはスタンダードな「みそラーメン」、僕はここのメニューは全部知ってるので、新たにメニューに加わった「エビしおラーメン」を注文。

しかし、ここのマスターのラーメンへのこだわりは凄いですよね。

ラーメンにトマト、レモン、柚子、煮干、ワサビその他色々を組み合わせ、絶妙の味を引き出しています。

しばらく御無沙汰してたら、新メニュー「エビしおラーメン」を見つけたので素早く注文した次第であります。


遼太くんが頂いたみそラーメン 530円



コンパクトカメラで撮影。

新メニューのエビしおラーメン 580円



スタンダードな塩ラーメンにエビのエキスが絡まって、これまた美味い!

それと何時も思うのですが、熱すぎてフーフーしなくても頂けるラーメンってありがたいですよね。

ちょうど食べごろの熱さで出すのって凄い技だと思うのですが。


食後の感想は…

やっぱラーメンは龍王が一番ですなぁ~。

遼太くんも大好きな龍王のラーメンでしたとさ。

食いしん坊のお方は是非どうぞ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宍道湖冬景色

2011-12-25 | 水辺の風景


12月23日、旧平田市某中華料理店駐車場から撮影。

薄っすら雪化粧の対岸は、僕の住む街です。

田舎です(笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺られて弁当

2011-12-24 | 小さな旅
12月18日、コンパクトカメラで撮影。



青空屋での忘年会の帰り、瀬戸大橋を通過中の特急しおかぜ。

先頭車両はパノラマカーだったので、こんな景色が撮れた。



岡山で特急やくもに乗り換えです。



30人は座れると思われるグリーン車、乗客は僕を含めたったの5名でした。

まぁそれはともかく大事なのは駅弁ですね(笑)

岡山駅で購入したのは、人気ナンバー2のこちら



ホントは一番人気が欲しかったけど、売り切れだったもので…

でもって、一番人気は何だったっけ?

忘れた(笑)

弁当の紐を解くと…



いやぁ~、豪華絢爛美味そうでしょぅ~(笑)

細かな解説不要ですよね。

マジで美味かった。

車窓からの眺めもオカズです。



中国山地は雪景色。


米子道の料金所近くを通過。

大山は残念ながら雲の中。



とまぁ食べ続きの旅でしたかね。

電車に揺られ頂く弁当を、本当の駅弁って言うのでしょうが、これをもし自宅のコタツで頂いたら、これもやっぱし駅弁でしょうか?(笑)

いや、そうとは言わないでしょう。

やっぱり電車に揺られながら頂くのがいいんですよねぇ~、と思うのは僕だけでしょうか?

久しぶりの電車旅、駅弁をテーマにすると一味違った旅となりましたね。

たまには良いもんです。


でもって、余話ですが…

帰って目方を量ったら…

ちょっと発表できません(大笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 青空屋で忘年会

2011-12-23 | お遍路


12月17日、四国観音寺の遍路宿青空屋での忘年会です。

66番札所雲辺寺から4キロ余りのところにあるお宿です。




今年もいつものメンバーが揃いました。

奈良や神戸、徳島からのお客さんに島根のおじさん(僕のことですが)たち、男4人女5人での宴会です。

御馳走つくりのお手伝い、さっきまで生きていた鶏をさばく。



と言っても、ただ見てるだけでしたが(笑)

う~ん、しかしワイルドですなぁ。

この鍋でローストに。



シシ肉で牡丹鍋。



さっきの鶏とシシ肉のスペアリブ、それに自家製ジャガイモ。

美味かったぞ…



今年の新メニューは雉鍋と、雉肉の刺身でした。

鍋の雉はコリコリ、刺身の雉はクセの無いサッパリ味で、生姜醤油と相性ピッタシで美味かった。

写真が無くてスンマセン(笑)

幹事のみいちゃんがセレクトした銘酒。



でもって宴はにぎやかに続くのですが…

アルコール性痴呆症のおじさん(僕のことですが)は、この後の記憶がありません(笑)

翌朝の話では、早々に寝てしまったそうな。

いやはや恥ずかしい限りですね。

やっばし青空屋ファンクラブ青少年代表、浜田屋遼太くんがいない旅はイマイチでしたかね~(大笑)

と言うことで、今年の青空屋忘年会はあっけなく終わったのでした。

次のお遍路は、いつ行けるかなぁ。



当分は無理だろうなぁ~。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅弁の正しい食べ方

2011-12-21 | 小さな旅
12月17日、コンパクトカメラで撮影。

四国讃岐の観音寺、遍路宿青空屋の忘年会に誘われたので、出かけてきました。

いつもなら遼太くんと一緒にお出かけですが、遼太くん部活が多忙で行けなかったので、久しぶりの一人旅でした。

いやぁ~、一人で四国へ渡るのはホント久しぶり…

一人旅なら電車のほうが安いので、今回はJR利用の旅であります。

行き帰りとも駅弁を楽しみにね(笑)

と、言うことで購入した駅弁はこちら



第1位の宣伝に惑わされ、迷わず買った単純なおじさん(僕のことですが)であります。

行きは岡山まで特急やくもです。



でもって、これが京王百貨店で人気ナンバーワンという駅弁の本物。



しかし、まだ中身を披露するには早すぎますね(笑)

後のお楽しみ…(大笑)


駅弁の正しい食べ方は、やはり車窓からの景色をオカズにしなければ意味が無いでしょう。

米子を過ぎると雪景色、やはり山の陰と書いて山陰地方ですなぁ~。

暗い、陰湿、貧乏と、まるでアタクシのようであります(爆笑)



乗車して少し落ち着いた頃合に、車窓を楽しみながらの一杯はこちら。

う~ん、たまにはいいもんだぁ~。



電車に揺られ、お酒に酔わされ、ささやかな喜びを感じるアホなおじさんであります。

さぁさぁいよいよ本題へと突入でありますよ。

駅弁の蓋を開けば…

ジャーン



食後の感想を一言。

吉野家の牛丼と比べると失礼ですが、駅弁としては合格であります。

(そのココロは…弁当が温かかったら良かったと思う)


この日は松江も雪がちらついてたけど、中国山地は雪景色。



中国山地を越えれば、晴れ国岡山。

ご覧のように素晴らしい好天。

倉敷チボリ公園跡地は、アウトレットのお店が進出したと聞きましたが…



チボリ公園が懐かしいですね。


岡山で乗り換えです。

観音寺までは、予讃線の特急しおかぜが便利ですね。

岡山から1時間ほどで到着します。





瀬戸大橋を通過中。

数時間前の雪景色がウソのようですね。



四国山脈を横目に、間もなく観音寺到着であります。



やれやれ、やっとこさ観音寺に着きました。

電車内で弁当一食、水割りのカン4杯、チーズ入りかまぼこ1袋を頂戴し、いざ青空屋へ。

さてさて、忘年会はどうなることやら(大笑)


つづく…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする