浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

4U35

2022-12-31 | 日々是好日
ローカル新聞の一面から          

これからの島根を担う35歳以下のあなたを応援するプロジェクト。

我が子世代たちが、創生しまねを築くんですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年を振り返って

2022-12-31 | 日々是好日
2022年12月31日、大晦日。

一日は長いけど、一年なんてあっという間である。

加齢とともに加速がついて、頭はクルクル足腰ヨレヨレ時間軸だけはスーパーターボである。

そんな中ですが一年を振り返ってみると、クルクルスパゲティは旨かった          

ヨレヨレにとろけるようなスペアリブ          

高齢者にはいささか不向きであるが、子供のげんこつほどもあるスーパー人気メニューの鶏のから揚げ          

いずれも「くじら軒」の予約ディナーのメニュー。

浜田屋陸上部の宴会の定番になってきたお店です。

ああだこうだと書きながら、今年もほとんど何の成果もなく終わってしまった。

ただ、スマホ撮影の未発表写真を並べただけ。

わぁぁ、また世の中のために何の役にも立たなかった一年であった。

毎年同じことの繰り返し。

学習能力に欠ける、高齢者予備軍でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイントカード

2022-12-31 | 日々是好日
昔ながらのスタンプ押してポイントが付加されるカードがありますよね。

それが7年がかりで満期を迎えました。

もうボロボロ状態です          

長すぎた春、とは言いません。

ウチの奥さまは爪に火を点すような生活がお好みで、ポイント命のオババでもあります。

日帰り温泉入浴「斐川美人の湯」のスタンプが貯まっていざ、二人分無料なので温泉へGo to 簡易トラベル、と向かったのですが…

施設改善工事のため露天風呂に入れない          

おぉぉぉ~、なんてこった、タダで温泉に入って帰る予定が大幅に狂うやないか。

露天風呂が使えないなんて、つまらない。

寒い冬は温泉がウレシイのに…残念ですが露天風呂が改修されるまではお預けですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つき

2022-12-30 | 日々是好日
毎年12月30日晦日、当家では家族総出で餅つきと決まっています。

当地区で杵と臼でペッタンペッタンと餅つきするのはウチだけになってしまいました          

伝統行事とまでは言いませんが、一度途切れると伝承することの方が遥かに難しいと思います。

もう10年もしたらお家での餅つきは、ユネスコ無形文化遺産登録されたりしてね…

そんなワケないですが正月前の恒例行事、家族総出といってもたった4人。

大家族は遠い昔のことですが、臼庭があって餅つきができる。

そんな古くから伝わる祭りごとは大切に引き継いで行けたら、と思うのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ体操

2022-12-30 | 定年波止場
寒くなってくると猫はコタツで丸くなる。

高齢者も背中が丸くなる。

これではいけない。

背筋がキリッと真っすぐ伸びてた方がいいに決まっている。

テレビ体操に出演している体育会系の美女たちはキリッ背筋が伸びている。

近頃暇なのでNHKのテレビ体操をよく見る。

3人の演技者がそれぞれの角度から映し出され、3人とも平等な時間をもって画面に映し出され、AKBの振り付けみたいに一糸乱れぬ笑顔で体操する姿は美しい。

子供の頃は夏休みの朝、ラジオ体操という国民的行事があって、国民一丸となり健康促進に励んでいたような時代があった。

あの頃は、ラジオ体操はとても軽い運動で疲れることなんて信じられなかったが、御年還暦過ぎるようになると、とても疲れる運動になってきた。

体力が落ちたってことですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンフィルター

2022-12-29 | 日々是好日
キッチンの天井吹き出しタイプのエアコンフィルターを掃除しましょう          

こんな時こそ男手が役に立つ。

女子供に任すわけにはいかぬ。

Oh  などと意気込んでも何のご利益もない。

掃除して当たり前、と奥さまは言う。

吸い込み口オープン          

エアーで吹き飛ばすと早いが、家にはコンプレッサーが無いので水で流し乾燥させる          

こまめに掃除して電気代の節約(このところの電気代は異常に高い)につながる。

まだ他に掃除するとこ、なんぼでもありまっせ。

新年はスッキリ迎えたいので、もう少し頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 もみ殻燻炭づくり

2022-12-28 | 野に山に
初のもみ殻燻炭づくりから一日経ちました。

さっそくペール缶を御開帳          

初めてにしてはまぁ良し、としましょう。

燃えずに白いもみ殻のままのところもありますが、売り物にするのではなく、あくまでも自己消費ですからね。

「ふるい」にかけて完成です。

もみ殻燻炭は土壌改良や消臭に効果があり、また保水性通気性排気性が改善するので、土をフカフカにする効果もあるそうです。

今回は少量なので、家庭菜園的なミカンやレモンの木の根元に撒いて、その効果を確かめたいと思います。

当地では野焼きができないので大々的に燻炭づくりはできないが、次はドラムカンを利用した燻炭づくりにチャレンジしたいものですね。

何だか新しい目標ができそうな…そんな予感がするのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみ殻燻炭づくり

2022-12-27 | 野に山に
もみ殻が入手できたので、さっそく燻炭にしてみたくなった。

ネットで調べてみるといろんな方法がある。

初めてなので簡単なペール缶を使った燻炭づくりにチャレンジしましょう。

準備するものは20Lのペール缶、網のボール、煙突          

もちろんもみ殻が主役であります。

あらかじめペール缶の底と煙突には適当に穴をあけ、空気の通り道を作る。

台所用品の網の水切りボールの中に段ボールとか木切れ、新聞紙などを入れて点火。

火がついたことを確認したら煙突を乗せ、ボールの周りにもみ殻を投入してしばらく待ちます          

火力の加減が分からないが、煙突から煙がモクモクと立ち昇る。

煙突の周りが黒くなってきたので、もみ殻を追加投入。

少量ずつもみ殻を追加していくのが失敗しないコツかな。

煙突の周りから、もみ殻が黒くなってきた。

もみ殻からも煙が上がり始めていい感じ          

ここまで約2時間、何だか工作の時間みたいで童心に返りメッチャ楽しい時間を過ごす。

最後はもみ殻をテンコ盛りにして          

燃焼後は煙突を抜いてフタをかぶせて空気を遮断          

真空状態にして沈火するまで一日かかるみたい。

スモークの匂いも懐かしく心地よい。

思った通りにできているか分からないけど、明日の御開帳がお楽しみですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老後

2022-12-27 | 定年波止場
老後って、いったい何なんだろう。

昔であれば会社を定年退職したり、商店主ならば商売をやめてからかとも思ったが、現実には60代70代はまだまだ元気で、若者より活発に行動している人も多い。

老後のためにお金を貯めている人がいるけど、はたして老後っていつからだろう。

老後のためにってお金ばかりに頼っていると、貯め続けているうちに死んでしまうかもしれない。

若い人でも守りに入って、すでに老後みたいな人もいるしね。

老後って実は年齢には関係ないのかもしれない。

やりたいこと(小さな目標とか、ささやかな夢)があれば、それに向かって進むことが一番いいんじゃないと思うのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶店のカレー

2022-12-26 | B級グルメ
レトルトカレーですが、こんなの見つけたのでつい買ってしまった          

喫茶店のカレーってどんな味だったのか、ほとんど記憶にありません。

その昔ガロというグループの「学生街の喫茶店」という曲が大ヒットした。

昭和でいう40年代後半か50年代前半アタリと記憶する。

学生街といえば大学の周辺、少なくとも都会、一歩譲って県庁所在地の大学周辺。

話好きの男女が訳もなくお喋りする、というイメージであった。

幸か不幸か、アタクシはそんな経験が無い。

それにアタクシたちの時代にはカレーに牛肉が入ってるなんて滅多になかった。

カレーの定番と言えば西城秀樹がCMしてたハウスバーモントカレーの甘口、リンゴとハチミツ入りがうたい文句でしたがお肉ゴロゴロなんて夢のまた夢。

良くて豚肉というイメージしかない。

まぁそれはともかくレンジでチンすれば1分30秒という早わざ。

喫茶店のカレーも、一人で黙って食べたらそれなりにおいしかったのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする