我が家のみかんは大豊作
正月までは、自己消費のみかんでいけそうね(^^♪
黄色というか飴色か…(^^♪
たちまち我が家の秋景色。
秋色ってイエローもありなんだね(^^♪
我が家のみかんは大豊作
正月までは、自己消費のみかんでいけそうね(^^♪
黄色というか飴色か…(^^♪
たちまち我が家の秋景色。
秋色ってイエローもありなんだね(^^♪
出雲商業高校吹奏楽部マーチングバンドの演奏
出雲市役所南側、だんだん広場にて全国そばまつりが催されてたので寄ってみた。
普段食べれない遠方の蕎麦を食べることができる絶好のチャンス
会場は食い意地はった人たちで賑やかであります。
10月30日撮影
人気店は長蛇の列
お土産コーナーも充実
アタクシも食い意地のはったその一人。
せっかくなので、頂戴いたしましょう。
でもっていただいたのは北海道空知の蕎麦
ホタテの天ぷらがサクサク、蕎麦もダシ汁(多分日高昆布だと思う)と相性よく絡みとてもメッチャ美味い。
北海の潮の香りを感じるような蕎麦だった
紅葉も始まったね
食欲の秋、いよいよ本番ですなぁ(^^♪
今日は大阪マラソンと一畑マラソンが重なる日でしたね。
どちらもパスしてしまい闘志を失いそうな今日このごろですが、今年度(3月末まで)は何かと忙しいのでランニングはお休み状態であります。
暇をみつけては少しづつ身体を慣らして走りたいなぁ~、なんて思っています。
新年度からはグルメリレーから始まってえびす・だいこく100キロと、いつものように楽しみたいですね。
もぅしばらくの辛抱であります。
日本シリーズは残念な結果となったが、今年のカープは10月末までファンを楽しませてくれたことに感謝。
不動の一番バッター田中広輔
黒田の引退を日本一で飾ることはできなかったが、来年こそは日本一を勝ち取ろう。
本当にお疲れさまでした。
今日も一日お疲れさまでした。
すっかり涼しくなりました。
10月も下旬なので、当たり前と言えば当たり前ですが。
奥出雲金言寺の銀杏の黄葉、ライトアップが始まったようです。
今年は例年になく多忙なので、紅葉の時季を逃しそうな雰囲気。
先般も「アケビ」ゲットを目的に密猟しに山歩きしたけど、すでに時期遅れで収穫ゼロに終わったしだい。
う~ん、なんでもチャンスを逃すとよろしくないようで…
というかあまりの忙しさに好季を逃してるこの頃であります。
今日のデータ
まだ少ねー
さぁ何となく走りたくなってきたぞぉ~
松江市本郷町、R9相生町交差点近く、パチンコ屋の駐車場に隣接するとんかつ屋でん助。
以前は上乃木界隈にあったと記憶しますが
新しく出来た店とか、久々に寄る店などは一番のオススメメニューを注文するのが鉄則。
いきなり大盛りとかスペシャルメニューは遠慮したほうが無難ですよね。
でもって頂いたのはとんかつ定食800円也
評価は…
普通です。
お肉は100グラム位でしょうか、少なめと感じたがゴハンと味噌汁は熱々で量も適量、キャベツ用のドレッシングも2種類を好みでどうぞ…というタイプ。
トンカツは小鉢のソースにくぐらして食べるタイプですが、カラシをベットリとトンカツにすり込みたいタイプのアタクシには、どうにもこうにも割り箸にしがみつくカラシに悪戦苦闘してしまった。
できればソースは上からかけるタイプを希望する。
レモンはどうしたらいいのか?
トンカツに絞るのか?それともキャベツと同様生食か?
しばらく悩んだけど結局手をつけず。
トンカツに絞るとカツが湿ってしまうのでアタクシはこれで良しとします。
冷奴の小鉢は個人的には評価に値しないが、好感はもてる。
目先が変わって好感度95%あたりかな(*´∀`*)
お漬物もアッサリと味も彩もOK。
いろいろと文句ばっかりで申し訳ないですが、お味のほうはGOODでしたよ
興味のあるお方は是非どうぞ(^^♪
しかし…
食い物ネタばかりでスマンスマン。
ネタ切れで困ったときは食い物ネタで誤魔化してたけど。
本格的な秋を迎え、過ごしやすくなってきました。
さぁ楽しくやろう365日。
ですね
R9道の駅湯の川限定のご当地レトルトフーズです。
幻の生姜カレー 530円也
出西窯の器に盛ると一層美味しく感じることでしょう。
近くにお寄りの際にはお土産に是非どうぞ(^^♪
出雲サンロード中町、桃花園の焼き飯570円
焼き飯ってフレーズ、何となくいいよね(^^♪
チャーハンって呼ぶより味わい、懐かしみが深いような気がするのはアタクシだけでしょうか?
以前にも紹介しましたが、また行っちゃいました(*´∀`*)
何とも言えぬ空間、とても上品ではないですが下品でもない、アタクシ好みのお店であります。
お暇なお方は是非どうぞ
村の鎮守の神様の
今日はめでたいお祭り日
どんどんひゃらら どんひゃらら
ということで今日は豊作を祝う秋祭り。
もぅこんな行事が残ってる地域も少なくなったと思いますが、当地ではまだまだ続きます。
近い将来、ふるさと伝統有形文化財として表彰されたりしてね(^^♪
なんちゃってそれは冗談ですが、お祭りを楽しみましょう。
小さな神社です
子供の頃、ここで夏休みのラジオ体操をしてた。
体操が終わったら川で泳いだり、魚を採ったりして遊びながら帰ったものです。
飾り付けの準備
奉納するものは大したものではないけれど、鯛やお餅、白米など。
お神酒が上段ど真ん中に鎮座します。
しめやかに祝詞を挙げ、五穀豊穣秋祭りの祭典が行われた。
次は11月最終日曜日の荒神祭りまで大きな行事予定はなし。
秋も深まっていくこの頃であります。
遼太、元気かぁ~。
野菜食わんといかんぜよぉ~。
何てCMがあったよね(^^♪
自家製ブロッコリー
何もつけず、そのままいただきます。
Simple is Best
とまでは言いませんが、本当の野菜の味がする…ような気がします。
塾帰りの遼太とこれから晩飯です。
受験生は大変だぁ~。
つまらぬ記事でした。
スマンスマン