浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

玉作湯神社

2019-01-30 | 神社仏閣

玉造温泉の守り神、玉作湯神社          

温泉街から歩いて直ぐにあります。

チョットした観光スポットなので久しぶりに寄ってみた。

本殿          

願い石          

この石に願い事をお願いすると願いが叶うという。

なでたりさすったり水をかけたり、いろいろあるでしょうが

何を願うか娘さん          

神社の前の川か架かる橋          

そんなに簡単に願いが叶っていいものか          

もうこの歳になると、当たり前だが恋など叶うことなど希望しない。

もしも叶うことならば、お金持ちになりたいと願いたい。

などと残念ながら欲深い人間である。

橋の上からの眺め          

1月27日撮影。

今年は雪が少なくて穏やかな冬であります。

このまま春が来るのでしょうか

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊食 空海

2019-01-29 | B級グルメ

出雲市白枝町にあるラーメン屋          

山陰では珍しい魚介系スープ、チャーシューはトロトロで柔らかく、ほぼ角煮のような甘い味付け。

スタンダードなラーメン650円          

トッピングはチャーシュー、ネギ、メンマ無し、半熟卵は最後にスープとからめるとマイルドになるのかな。

ごちそうさんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会

2019-01-28 | 日々是好日

浜田屋陸上部の新年会、今年は玉造温泉の玉泉です。

毎年1月最終土曜日と決まっております          

この季節の温泉はいいですね。

身も心もぽかぽかになります          

広々とした大浴場にはサウナもあって最高          

効能について          

美肌効果を力説しております。

美肌県ナンバーワンの島根県。

老いも若きも是非お越しください。

落ち着いた空間          

 

ご馳走が並びます          

チョイと前までは昼飯で、ラーメン大盛りに普通の炒飯なんて当たり前だったが、近頃はお膳料理とても食べきれなくて申し訳ない。

老化の道まっしぐらですな。

安来節のショータイム          

毎年恒例ではあるが、楽しい一夜であった。

何年も続くことを願っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-01-27 | 日々是好日

美容関係の人たちは罪作りだ。

女性の気になる言葉を広める。

例えば「ほうれい線」だ。

それまでは歳をとったら出てくる、鼻の両脇から口にかけてできるただの線、あるいは皺だったのが「ほうれい線」という名前をつけてから、女性たちはその「ほうれい線」が気になって仕方なくなった。

確かにほうれい線があると老けて見えるのは事実である。

でも50代になってできるのは仕方がないではないか。

20代のときと同じ顔は保てないのだ。

と言っても中年のオバサンにとっては、この線をどうするかが大問題になってくる。

気になる人はエステに足繁く通ったり、プチ整形をしたりするだろうが、自然現象には逆らえない。

夏場に汗をかいたときなどに、顔面の溝(ほうれい線)に化粧品が流れ落ち、普段よりも老けて見える。

若い女性は補修工事をしても、もともとの顔面の肌のきめが細かく、工事に使った品々が入り込む溝もない。

しかし中高年のオバサンは、汗をかくとそれが脂といっしょくたになり、顔面が泥沼化してしまうのである。

こうしたあたふたするオバサンを手招きする美容整形、化粧品会社、エステ関係の業界が潤う仕組みになっているのだ。

もちろん汚いよりはきれいな方がいいかもしれないが、できた皺はしょうがない。

寒風に晒され干されたカブは甘みを増す。

皺皺になったほうが旨いのだ。

まだあったぞ          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけぼの

2019-01-18 | B級グルメ

東出雲町R9沿いにある「あけぼの」           

近くに隆盛とか、をっちゃんラーメンもあるんですが、かなり年季を感じる昭和の空気がそのまま残っているような、まさに「大衆食堂」

定食がメインですがあえてラーメンと半玉丼のセットを注文          

スッキリした懐かしい味わいのスープ          

半玉丼はつゆだくの味濃い目          

何から何まで懐かしさを感じる食堂です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早寝早起き

2019-01-17 | 定年波止場

人生も終盤あたりにさしかかってくると、いいのか悪いのか分からないけど、理想的な歳のとり方なんかを考えたりする。

まず早寝である。

これはいいことですよね。

農家と漁師は早寝早起きが一番。

夜更かし癖のある農業の人は、早朝の仕事が辛いはずだ。

効率的な農作業をするためには早寝してたっぷり睡眠をとる必要がある。

漁師さんも然り。

早寝をすれば必然的に早起きになる。

老人性早起きではないが、別に小便などがしたくて起きるわけでもなく早朝目覚めたら、軽く一仕事。

畑でもあれば耕したり雑草を取ったりする。

やがて7時前後になり朝食だ。

かなり空腹であるから、これがたいへん美味しい。

いいことばかりである。

新聞を読んで、朝のお茶を飲んで、さてこれからどうすっか。

布団に入って本など読むことになる。

早朝労働して、温かいご飯を食べた後だから気が緩んで、そのうち何となく眠くなってくる。

いつしかココロ安らかに眠ってしまう。

で、目が覚めるのがたいてい12時頃、枕もとの時計を見る。

この時この12時が夜中の12時なのか、正午の12時なのか一瞬分からない。

なにしろ毎晩9時頃には寝てるから、いかにも普通の朝、という感じ。

では朝食を食わねば、と思うが、次第に「まてよ」と思う。

もう自分は本日の朝食はすでに食っているような気がするなぁ、という気持ちになってくる。

で、妻に尋ねたりする。

「オレ朝飯くったかなあ」

これってなにも知らない妻からみたら、典型的なボケ老人のセリフできないか。

最初の頃は「え?」と本気でソレを心配されるがやがて慣れてしまう。

次に食うのは昼飯で、そのあとが晩飯。

一晩寝てから食べるのが朝飯だ。

要するに「早寝早起き」のサイクルは、二度寝ということになり一日が二回あるような気分、感覚になってくる。

これはいいことなのかそうでもないのか、よくわからないが一年が730日もあることになる。

そうすると余裕ができてくる。

人間性にも反映し、何事も焦らず、人の話もゆっくり鷹揚に聞いてやることができ、信頼感が増し、他人からの評価が高くなる。

いいことばかりではないか。

しかしフト不安問題もあることに気が付く。

普通の人の一年を二年かかって過ごしている自分だけ、普通の人の二倍早く歳をとっていくのではないか。

ん?、その逆かな?

こういうことは我が腐れ脳みそ頭ではよくわからない。

大社日御碕灯台下で磯釣り          

時化てない冬の海の釣りもいいねぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの法則

2019-01-16 | 日々是好日

酒場などで話すとき、立場の違う3人というのが一番無難なようだ。

1人が話してるとき、他の2人はその人の話を聞いているからだ。

たいてい雰囲気は穏やかで平和だ。

これが10人になると誰か1人の話をみんなが聞いている、という状況にはなかなかならない。

あっても最初の3分間ぐらいだろうか。

じきに隣同士の数人づつに話題が別れ、改めて眺めてみると、この10人がひとところに集まる必要はなかったんじゃないか、と気がついたりする。

酒場に限らず、おばさん集団の恐怖の巨大声のエンドレス会話ほど怖いものはない。

おばさん語法がなぜあのようにうるさいのか。

フレミングの左手の法則があるように、おばさん語法にも毅然とした法則がある。

まず第一の法則は「おばさんの話はいったんはじまると止まらない」

それに密接する第二の法則は「おばさんの話には起承転結がない」

つまりダブルでストップ機能がついていないのである。

このため周りにいるおばさんたちは、話が終わるのを待っていられないから、その話に突如介入する。

「そうなのよ、だからわたしのところなんかはね」などという介入だ。

しかし問題は「そうなのよ」と言いながら、全然今の話の話題を引き継いでいない。

そしてその新規介入話は第一の法則を継承する。

つまり止まらない。

したがって第三の法則は「おばさんの話はエンドレスである」

であり恐怖の第四の法則は「おばさんは疲れを知らない」

ということである。

おばさんの会話には未来があるのだろうか。

何か喋っているような水仙          

今日もどこかでおばさんの法則が限りなく続いている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺の日

2019-01-15 | 日々是好日

1月15日はゴロ合わせで「いいいちご」、ってことでイチゴの日          

だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斐川公園の梅

2019-01-14 | 身近な穴場スポット

斐川公園          

穏やかな三連休

ぼちぼち紅梅が咲き始めてる          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海鮮丼

2019-01-13 | B級グルメ

大社町日御碕真野商店の海鮮丼          

ヒラマサやイカの刺身と他もろもろ。

ご飯は酢飯ではなく普通の白飯。

刺身醤油ではなく、特製のタレが旨い。

刺身の下にご飯が見える(刺身が少ない)のもご愛敬。

ちょっと贅沢な丼ですが、たまにはいいでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする