浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

高校野球春季大会

2018-04-30 | 日々是好日

GWは人混みを避け、のんびりしたいので有名観光地へは出かけず、もっぱら近場の穴場的なところでブラリするのがいいですよね。

そんな折、松江市営球場で高校野球を観戦          

春の大会ですが、夏の県大会の予選に向けての実力校同士の対戦。

石見智翆館VS大社の準々決勝。

どちらを応援することもなく、ツレアイと一緒に何となくネット裏からぼんやりと観戦。

球児たちの一投一打、走る姿、ひたむきなプレー、グランド外での礼儀正しさはさすが高校野球。

プロ野球にはない新鮮さがあってよかったよかった。

テレビで見るより生でみるのが好きです          

4月29日撮影、初夏のような松江市営球場でした。

結果  石見智翆館5-2大社

楽しかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の島

2018-04-29 | 身近な穴場スポット

中海に浮かぶ大根島。

別に大根が特産品というのではなく、昔から朝鮮人参と牡丹が有名なスポット。

なんで大根島になったんでしょうかねぇ。

この時季は島のいたるところで牡丹が咲いてる。

立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花          

牡丹園に寄らなくても露店でタダ(無料)で鑑賞できる牡丹畑          

GWは混雑が予想されます          

牡丹の日本一の生産地、松江市八束町。

4月28日撮影          

花の島、中海の大根島でした。

 

念ずれば 花開く ってこともあるに違いない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興福寺の猫

2018-04-28 | 小さな旅

世界遺産、奈良の興福寺の三重塔で出会った白い猫          

いろんなポーズで観光客を喜ばせていた          

芸達者な猫でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産 東寺

2018-04-27 | 小さな旅

奈良から京都へ行くには近鉄電車が便利です          

JR京都新幹線中央口の目の前は近鉄の改札口。

ならば逆に奈良方面へ行くなら絶対近鉄電車が便利ですね。

特急で30分ほどです。

その京都駅にほど近い東寺へ寄ってみた。

食堂にて納経できる          

四国八十八か所札所を巡った人は、ここ東寺と和歌山の高野山に参拝してその旅を終える弘法大師ゆかりのスポット。

東寺のシンボル五重塔          

国宝の仏像が多数並ぶ境内が大好きなツレアイ(同居人もしくは配偶者、あるいは愛妻ともいいますが)は、仏像の前に長時間座り込み何を考えていたのでしょうか。

アタクシにはよく理解できませんが、そんなボーとした時間を過ごすのがたまらなくいいそうです。

確かにそんな年頃になってまいりました。

月日の流れは早いものであります。

          

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産 興福寺

2018-04-26 | 小さな旅

興福寺国宝館がリニューアルオープンした、ということで寄ってみた。

美しき阿修羅像          

隆々たる金剛力士が展示されております。

藤の花が咲きかけていた南円堂          

4月16日撮影

国宝の三重塔          

近鉄奈良駅に一番近い世界遺産、興福寺でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良県庁屋上

2018-04-25 | 小さな旅

360度の大パノラマ、若草山、生駒山、奈良市内が一望できるというので上がってみた。

奈良県庁          

年間10万人が訪れるという屋上庭園          

南側の眺望          

目の前は興福寺、はるか大和三山が見えます。

東側の眺望          

若草山や大仏さまが鎮座する東大寺方面です。

西側の眺望          

近鉄奈良駅から奈良市内を一望ですが、高層ビルや高層マンションが一つもない。

いにしえの昔からの景観にも気を配って街づくりを計画してるのかな?

…って思うしだい。

双眼鏡を覗く不思議なオバさん(ツレアイですが)          

アタクシも覗いてみたが、子供目線の双眼鏡なので疲れるので早々に退却。

大阪のベッドタウン、人口36万都市の奈良。

その奥は深いようであります。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹

2018-04-24 | 日々是好日

今年は桜も早かったが牡丹も早い          

GWまで持てないかな          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続々 お伊勢まいり

2018-04-23 | 小さな旅

お伊勢まいりが終わったらグルメ&ショッピング。

お参りも済んだので、昼間っから飲んでもいいよ…とツレアイから許可をいただいたのでシアワセ。

おはらい横丁          

神聖なる空間から外れたら何してもいいよ、ってことないけど江戸時代の名残を残すようなおはらい町・おかげ横丁をぶらり歩き。

ちょうどお昼時分だったので、こちらで昼飯         

伊勢の名物テンコ盛り          

新鮮な海の幸、松坂牛のローストビーフ、伊勢うどん、てこね寿司と伊勢名物のオールスター。

ツレアイも特製地魚のてこねずし定食          

伊勢お土産の定番、赤福本店          

おかげ横丁          

グルメやお土産が集う一大観光スポット。

ゆっくり回っても2時間ほどです。

帰りは近鉄宇治山田駅から乗車          

なかなかレトロな駅舎          

近鉄特急ビスタカー          

二階建ての車両です          

大和西大寺まで1時間半ほど、大和西大寺で見かけた「しまかぜ」          

カッコイイねぇ

一生に一度はお伊勢まいり、といいますが2000年を超える歴史を刻み、今も変わらない風景と営みが受け継がれる伊勢神宮。

日本の宝であり、驚きと感動に満ちた憧れの聖地へ出かけてみましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 お伊勢まいり

2018-04-22 | 小さな旅

外宮からバスで15分ほど、内宮へお参り          

よくTVなどで見かける伊勢神宮は、こちらのことを指しています。

皇室のご祖神の天照大神をおまつりする、わが国で最も尊いお宮。

五十鈴川に架けられた木造の橋、宇治橋は神宮の玄関口          

五十鈴川御手洗場          

参拝する前に心身を清める場所で、清流で有名な五十鈴川で身も心もリフレッシュしてお参りしましょう。

だがここで珍事件。

心を清めるはずの娘さんグループの一員が、スマホを川に落としてしまい大騒ぎ。

多分しゃがんだ時に胸ポケットから落ちたのかな。

お宮のそれらしき係のヒトが救出作業に向かったが、川底は結構深そう。

係のヒトが水浸しになりながらなんとかスマホは回収されたが、落とした娘さんも何ともブルーな気持ちになったんじゃないかな。

せっかくのお参りが台無し、なんて思ったしだい。

皆さんも気を付けましょう。

20年ごとに式年遷宮が行われる神宮。

正宮          

ちゃんとその場所がキープされてるのが素晴らしい、

おそらく柱に使う材木とか、屋根に敷くヒワタなども専属の山で育てられているんでしょうね。

なにかのパワースポットでしょうか

なにやら人が戯れて手をかざしていたのでアタクシも真似をした          

しかし…いまだおかげが無いですが。

アタクシの見苦しい手を出したりして申し訳ない。

 

2000年余りの歴史を刻む、神宮の最高峰でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢まいり

2018-04-21 | 小さな旅

突然ですが伊勢神宮へ行ってきた          

伊勢神宮は日本人の心のふるさとといわれ、「お伊勢さん」「大神宮さま」とも呼ばれ、親しまれている。

お伊勢まいりは外宮内宮、という決まりがあるということで近鉄伊勢市駅から徒歩7分、表参道からお参り。

もっとも格式が高い正宮          

これより中は撮影禁止。

垣根や玉垣越しにご正殿の屋根や千木などがよく見える。

外からは撮影OK          

正宮では個人的なお願いではなく、感謝の念を捧げるらしい。

巨木にもたれかかる不思議な女(同居人または配偶者ともいいますが)           

当家では、食と全産業の神様としてお祀りしております。

宮域内にはいくつものお宮が点在してる。

土宮(つちのみや)          

神宮より歴史の長い土地の守り神、その昔宮川の氾濫から外宮域を守ってくださった神様。

風宮(かぜのみや)          

神風で日本を救ったすごい神様だそうです。

神聖なる空間、ふしだらな行為や飲酒してのお参りはご遠慮ください。

伊勢の聖なる森の中に、神様が鎮座する空間でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする