線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

今日のEF66零番台

2015-11-04 22:06:38 | EF66
 5071レ牽引の36号機です。

         


    2015年11月04日撮影 東海道本線 長岡京~山崎             EF66 36  5071レ

 高橋川踏切からの撮影です 釜正面には光が当たっていますが 編成サイドには当たりません こちらももう半時間ほど遅ければ良かったのですが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

289系・287系「こうのとり」回送

2015-11-04 20:57:30 | 福知山線


    2015年11月04日撮影 東海道本線 島本~高槻             289系 回3001Mレ  こうのとり1号

 回3001Mレ「こうのとり1号」です 4輌編成でやって来ました 東海道本線内での非貫通形4連というのは 見慣れていないせいもあってまだしっくり行きません。

 この後名神クロスに移動し 名神クロスで写した回3003Mレです。


    


    2015年11月04日撮影 東海道本線 長岡京~山崎             289系 回3003Mレ  こうのとり3号

 こっちは増結編成を繋いで7輌編成での運転でした。

287系の「こうのとり10号」の回送です。


    


    2015年11月04日撮影 東海道本線 山崎~島本             287系 回3010Mレ  こうのとり10号

 さくらがかなり紅葉していたので 秋バージョンの撮影です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする