今日から夏の「青春18きっぷ」の使用が始まりました 毎年この時期になると 何処へ行こうかあれこれ考えるのも楽しみです。
10年前の今頃何処で何を写していたのか調べてみると 関西本線四日市界隈へ出かけていました 今はDF200に変わりましたが
当時DD51が 単機や重連でコンテナや石油タンクを牽引していました。
四日市駅に着いた2085レです。

2013年7月20日撮影 関西本線 四日市駅 DD51 825 2085レ
朝一番の電車に乗り 亀山経由で四日市に着くと 暫くして稲沢からコンテナを牽いて到着しました。
DD51重連でが 石油貨物を牽いて塩浜から到着です。

DD51 1802 次DD51 1801 5282レ
駅構内ではDD51 891号機が セメントタキの入れ替え中です。

DD51 891 キハ75系 2903Dレ
キハ75系2903Dレ快速「みえ」が発車して行きました DD51 891の奥にももう一輌DD51が見えます。
いよいよ夏の「青春18きっぷ」の季節到来です 今年も何処へ行こうか考えるだけでわくわくしてきます。