10年前の福知山線では 381系「こうのとり」が 元気に活躍していました。
自宅からR176号線をノンビリ走っておよそ1時間 晴れればドライブを兼ねて良く出かけました 丹波大山を過ぎると 篠山川の
渓谷美や丹波路の長閑な田園風景など 撮影地に事欠くことはありませんでした。
黒井付近の有名撮影地を過ぎて暫く行くと「九尺ふじ」で有名な百毫寺へ向かいました。
途中向日葵が咲いていたので 向日葵越しに真横から写しました。

3012Mレ
一面のひまわり畑ではありませんでしたが 一部を切り取ることでいい感じに写せました。
381系引退後 一度百毫寺に「九尺ふじ」を見に行きましたが 道路が渋滞し難儀したのを思い出します。