goo blog サービス終了のお知らせ 

線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

滋賀県植樹祭

2022-06-05 21:42:50 | 御召列車
今日72回全国植樹祭が 滋賀県で開催されました、今回は 新型コロナ感染症の影響で 天皇陛下

リモートでの出席となり御召列車の運転はありませんでしたが 47年前に開催された第26回植樹

祭の時は 昭和天皇も出席され EF58 61号機牽引の御召列車が運転されました、その時鳴滝踏

り付近で写した写真がこちらです。

    

    1975年5月29日撮影 東海道本線 柏原~近江長岡    EF58 61  御召列車

 伊吹山を背に専用機EF58 61号機が引く御召列車です。

 御召列車運転に際して予備機にEF58 147号機が指定され 宮原機関区に戻る所を高槻駅で捕獲しました。

    

    1975年5月29日撮影 東海道本線 高槻駅    EF58 57 次EF58 147 御召機関車回送

 EF58 57号機に牽引され 宮原機関区に戻って行きました。
g
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麦秋の上郡でEF510牽引貨物を | トップ | 麦秋の上郡で115系電車を »
最新の画像もっと見る

御召列車」カテゴリの最新記事