線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

PF牽引「旅路Ⅰ」

2020-07-13 18:13:26 | ジョイフルトレイン
 昨日までの「わくわく団らん」に続き 今日から「旅路」をアップします。

    

    1990年6月撮影 東海道本線 芦屋~摂津本山            EF65 1137  旅路

 1981年12系をお座敷改造し誕生しました 誕生当時12系そのままの塗色でしたが 1987年赤を基調に変更されました この日は

不具合があったのでしょう 機関車次位は座席車を使用していました 牽引するのは下関の白HゴムEF65 1137号機です。

    

    1992年10月撮影 東海道本線 西ノ宮~芦屋             EF65 1095  旅路

 西守具踏切近くからの撮影です やはり塗色の揃った編成は綺麗ですね 牽引機のEF65 1095号機のHゴムが 黒に変更されて

いるのは残念ですが。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF64牽引「わくわく団らん」

2020-07-12 19:37:30 | ジョイフルトレイン
 珍しくEF64牽引のジョイフルトレインが有りました。

    

    1996年8月14日撮影 東北本線 浦和~大宮            EF64 1051  わくわく団らん

 JR東日本のEF64 1051号機の牽引です 朝の東北・上越方面からの 上り寝台列車を待っているとやって来ました お盆休みを

ディズニーランドで過ごすのでしょうか 金沢局の「わくわく団らん」をこんな所で写せるとは思っていませんでした。

 この外にもEF65PFの牽くカートレインや583系の臨時列車 それに寝台列車の本数も多く 次から次へと通過する列車を写すの

に忙しかったのを思い出しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DE10牽引「わくわく団らん」

2020-07-11 19:36:47 | ジョイフルトレイン
 昨日のDD51牽引に続き 今日はDE10の牽引です。

 最初は 舞鶴線での撮影です。

    

    1995年4月15日撮影 舞鶴線 淵垣~梅迫            DE10 1028  わくわく団らん

 山陰線の綾部から分かれ 港町舞鶴まで下る一方だと思っていたのですが 煙を吐きながら力行してきました 当時は西舞鶴から

敦賀迄 DE10重連の貨物列車が走っていたので 先に貨物を写し戻る途中で撮影しました。 

 続いて山陰本線での撮影です。

    

    2004年5月23日撮影 山陰本線 下夜久野~上夜久野       DE10 1119  9535レ わくわく団らん

 山陰本線を走るジョイフルトレインは DD51牽引の事が多いのですが 舞鶴線・小浜線を通って金沢方面に向かうのでしょう 珍し

くDE10の牽引でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DD51牽引 「わくわく団らん」

2020-07-10 15:26:57 | ジョイフルトレイン
 DD51牽引の「わくわく団らん」を写す機会は少なく 福知山線での姿しか写していません 1998年と1999年に何度か撮影出来たの

ですが その中から未掲載の物をアップします。

    

    1998年6月12日撮影 福知山線 道場~三田            DD51 1183  わくわく団らん

 藍本・草野間で撮影後 広野での停車時間が長かったので追っかけました 若かったんですね今ではそんな元気はありません。

 再掲ですが 藍本・草野間で写した「わくわく団らん」です。

    

    1998年6月12日撮影 福知山線 藍本~草野            DD51 1183  わくわく団らん

 上り列車を写す事は少なかったのですが 下り列車撮影のお気に入りポイントだったので 朝の臨時列車の撮影にはよく来ていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF81牽引「わくわく団らん」 Ⅱ

2020-07-09 18:41:32 | ジョイフルトレイン
 昨日に続き今日もEF81牽引の「わくわく団らん」をアップします 昨日は 1987年に塗装変更された姿ですが 1990年8月から再び

鷹取工場で改造を受け 展望車を設け塗色も再変更されました。

 鷹取工場での改造は 一度に全編成改造するのではなく 順次改造されたので 一時新旧の塗装で運転されていましたが 唯一

瀬田川鉄橋で写したはずの写真が見つからず 新塗装になってからの写真です。

    

    1994年11月23日撮影 山陽本線 上郡~三石            EF81 107  わくわく団らん

 有名撮影地上郡・三石のSカーブでの撮影です 検査上がりで足回りからパンタグラフ迄 ピカピカのEF81 107号機の牽引でし

た。

    

    1998年5月10日撮影 東海道本線 西ノ宮~芦屋           EF81 108  わくわく団らん 

 上淀鉄橋でも写しています。

    

    2005年5月3日撮影 東海道本線 新大阪~大阪           EF81 46  9512レ わくわく団らん

 編成前後に展望室を 中央(4号車)をイベントカーとしたので 定員は大幅に減りました 塗装もこれまでの弧を描いた塗装から直

線を強調した塗装となり 窓を固定化された事も有り12系の面影は残っていません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする