へなちょこの日々

プラナリア飼育記録から始まったブログ。

旧友

2022-05-01 17:18:12 | ノンジャンル

前職の時に定期的に飲み会をしていた人たちと、久しぶりに会ってお昼を食べてきた。

とりあえず元気な皆さんと会えてよかった。

話題はどうしても、6人中まったく別の仕事についているのがわたしだけなので、仕事の話が主。

へえ~と興味深くはあるが、とにかく大変そうで「やっぱりやめてよかったんや」(というか続けるのはどう考えても無理やったな)という思いしかない。

もう一人辞めた人はいるけれど、今でも元勤務地で、前職にかかわりの深い仕事をしている。子どもが大好きだから、純粋に向いているんだろう。わたしは特に子どもだけが好きというわけではないのでやっぱりあの仕事まわりを続けていくのは無理やったんやろなーと思う。

 


リウマチの治療開始

2022-04-18 18:41:17 | ノンジャンル

今日は整形外科クリニックから紹介状をもらい、大きな総合病院に行ってきた。

去年10月頃からの足の指の痛み、今年2月頃からの手の甲の痛み、加えて最近始まった顎関節と足の平の痛み。特に最後の2つはここ10日ほどで痛みが急にひどくなってきて、めったに飲まない鎮痛剤を毎日飲んでいる。朝はゆっくりしか歩けないし、食事をとるのも苦痛になってきた。

リウマチは一生付き合う病気だからならないに越したことはないけれど、昔から因子が高いのでいつかかかるかもと覚悟してたし、とにかく何が原因でもいいからこの疼痛が解消してほしい。

予約した時間から2時間待って診察、その後血液検査と尿検査とレントゲン撮影、検査結果が出たらまた診察。大病院だと自前の検査室があるようで、小さいクリニックだと4日かかると言われた血液検査の結果が1時間足らずで出るのにびっくり。

炎症反応があまり高くないことを整形外科クリニックの先生も疑問視してたけれど「おそらく炎症の部位が小さな関節ばかりだからでしょうね」とのことでリウマチの診断基準をクリア、今日から投薬治療が始まった。

朝は顎の痛みでみかん1個しか食べずに行ったから10時ごろからおなかが減ってたまらんかった。14時前にようやく解放。病院の隣の天一に駆け込んで、何年振りかのこってりラーメンを食べた。天一の床は油でつるつるで、わたしがここでバイトしたら1日1回はこけるんじゃないだろうか。

次回は10日後の診察。早く薬が効いて、痛みが取れるといいな。


二日酔い

2022-04-13 16:42:56 | ノンジャンル

昨日夫とサイゼリヤでワインをたくさん飲んだ後にカラオケに行って飲み放題をしたため、起きたらズタボロになっていた。

二日酔いは目覚めてすぐではなく、徐々にしんどくなってくる。なぜかおでこが痛い。そしてシャワーを浴びようと服を脱いだら左肩にでかいバラのタトゥーでも入れましたっけ? というくらい、赤く内出血していた。なぜ記憶をなくすたびにもうバカのみはやめようと思うのにまた繰り返してしまうのか。

夫に「昨日わたしこけてた?」と聞くと「知らんけどいろんなところにぶつかってたし、駅の改札出られないと怒ってたからお前の手元をよく見たら切符じゃなくて領収書を入れようとしていた」と聞かされて自分のバカさ加減に死にたくなる。

「おでこが痛い」と訴えると、わたしだったら「自業自得やんけバーカバーカ」と返すだろうに、「痛いの? かわいそうに」と同情されてさらに自分が嫌になる。

でも昔より成長したのはひどい二日酔いでもちゃんと時間に間に合うよう出勤して仕事をこなすところだ。大学生だったら休んでいただろう。しんどいなーと思いながらも、でも二日酔いのいいところは時間が経つと治るところだ、と考えているとやはり11時を過ぎたころにすっと楽になった。徐々にしんどくなって、治るときは一気に治る、それが二日酔いである。


何となく日記

2022-04-10 12:59:00 | ノンジャンル
新学期がスタートし、また週6でバイトの日々に戻った。
今日は貴重な寝坊ができる日曜日。
何度寝かのあと、もうこれ以上は眠らないだろうという感じで目が覚めたら9時すぎだった。
今からシャワーを浴びたらひらパーの開園10時に間に合う。
レッサーパンダの双子を見に行こうか、それともこのまま布団でだらだらしようかしばし悩んで、ゴロ寝を選ぶ。
その後洗濯、衣類が散乱している部屋に行って、「もう着ない」という服を拾い集めてゴミ袋に投げ入れるという作業を始めたが、2分で飽きてしまう。
そのうち本棚のある部屋に行ってまんがを1冊手にとる。白井カイウと出水ぽすかの短編集。出水ぽすかは子どもを描くのがとてもうまい。
数話だけ拾い読みするつもりが全部読んでしまった。ストーリーにはそれほど引き込まれないけれど(白井さんすみません)、アングルとか表情とかオーバー気味のアクションに魅せられる。
1冊読み終わり、今日やらないと絶対1か月くらいほったらかす、と段階的衣替えを決行。衣装ケース1つ分詰め終えた。

2回洗濯して干すと、もう1時。今日はだらだらデーと決め込み、チューハイのプルタブを起こした。
飲んでみると期待ほどおいしくなく、ちょっと後悔。酒を飲むということは、それ以降バイクに乗る可能性を捨てることになるのだ。
しかし飲んでいるうちにだんだんおいしくなってくる。酒よ。


昨日は久しぶりに脳みそがシパシパした。ガッツリバイトも店もちゃんとやったからプラス、先週の花見強化週間で外に出歩いた疲れの蓄積もあるかもしれない。
しかし、やらねばならないことに追われていて、自分のやりたいことにまで手が回らない。何のためにバイトまでして店を保持しているのか。
古本屋+印刷屋+自分のzineづくりは無茶だな、と気づく。でもバイト代だけで生活費と店の家賃は賄えないので仕方がない。
とりあえず夏まではイベント的なものの対応に追われて何となくやっていこう。その中で楽しみを見つけていけたら。