年末からの12連休も、今日でおしまい。
みょ~にのんびりできたと思ったら、
仕事持ち帰るの、忘れているし…。
まあいいか。
ではでは、その12連休の思い出を。
まずは北海道!
朝1番の便で、降り立ったは女満別空港。
網走に住む弟が、雪道200キロを飛ばして
「旭山動物園」に連れて行ってくれました。
2日間にわたって、堪能♪

おっきな角の、エゾシカ。
私は説明を読まずに勘違いして、
「トナカイトナカイ!!」と
叫んでいました。ハズカシや。

で、こっちが本物のトナカイ。
結構ちっちゃいんだね。

できたばかりの、レッサーパンダのつり橋。

ぐんぐん泳ぐよ、ホッキョクグマ~。

マリンウェイを、あざらしつる~ん。

頭上で眠る、アムールヒョウ。
でっかい肉球がかわいい♪

おなじみ、ペンギンの散歩!

「ぼくはおるすばんだよー」キングペンギンの赤ちゃん。
2日目です。

降りたての旭川の雪。
肉眼で結晶が見れるよ。

動物園の東門にできた、レストラン「モグモグテラス」。
動物園併設だからと、侮るなかれ。
メインが3品選べるセットで1200円!
USJなら2000円取るね。
しかも味もおいしい~♪
初めてスープカレーを食べました。
でもお昼を過ぎると長蛇の列~・・・
我々は11時からのペンギンの散歩をあきらめて、
到着早々ブランチと決め込んだので
空いている中ゆっくり食事。
ペンギンの散歩も、午後のほうが人が少なくて、じっくり見られるし。
おすすめですよ。
「子ども牧場」も楽しかった。

モルモット。
いったい何匹いるの~。
このあと、「アオダイショウとのふれあい」にも参加しました!
つるっとしていてまさに、ゴムの蛇人形と同じ触感。
園内にある、説明や看板がすべて手作りで、
とっても丁寧。
そんなところも素敵です。

これはしろくまのところにあった立ち入り禁止。
一番のお気に入りです。
いやー、堪能しました。
そしてまた、何度でも行きたい!!
みょ~にのんびりできたと思ったら、
仕事持ち帰るの、忘れているし…。
まあいいか。
ではでは、その12連休の思い出を。
まずは北海道!
朝1番の便で、降り立ったは女満別空港。
網走に住む弟が、雪道200キロを飛ばして
「旭山動物園」に連れて行ってくれました。
2日間にわたって、堪能♪

おっきな角の、エゾシカ。
私は説明を読まずに勘違いして、
「トナカイトナカイ!!」と
叫んでいました。ハズカシや。

で、こっちが本物のトナカイ。
結構ちっちゃいんだね。

できたばかりの、レッサーパンダのつり橋。

ぐんぐん泳ぐよ、ホッキョクグマ~。

マリンウェイを、あざらしつる~ん。

頭上で眠る、アムールヒョウ。
でっかい肉球がかわいい♪

おなじみ、ペンギンの散歩!

「ぼくはおるすばんだよー」キングペンギンの赤ちゃん。
2日目です。

降りたての旭川の雪。
肉眼で結晶が見れるよ。

動物園の東門にできた、レストラン「モグモグテラス」。
動物園併設だからと、侮るなかれ。
メインが3品選べるセットで1200円!
USJなら2000円取るね。
しかも味もおいしい~♪
初めてスープカレーを食べました。
でもお昼を過ぎると長蛇の列~・・・
我々は11時からのペンギンの散歩をあきらめて、
到着早々ブランチと決め込んだので
空いている中ゆっくり食事。
ペンギンの散歩も、午後のほうが人が少なくて、じっくり見られるし。
おすすめですよ。
「子ども牧場」も楽しかった。

モルモット。
いったい何匹いるの~。
このあと、「アオダイショウとのふれあい」にも参加しました!
つるっとしていてまさに、ゴムの蛇人形と同じ触感。
園内にある、説明や看板がすべて手作りで、
とっても丁寧。
そんなところも素敵です。

これはしろくまのところにあった立ち入り禁止。
一番のお気に入りです。
いやー、堪能しました。
そしてまた、何度でも行きたい!!