先週末、栃木の母と弟が、
京都の桜を見がてら、顔を見に、大阪くんだりまで来てくれました。
日曜日は彼らを京都駅まで送った帰りに、京都の花見をしてきました。
ここ1ヶ月、休みと言えば仕事か、体調悪くしてダウンしてるか、
気持ちが沈んで篭っているかのどれかだったので、
久々のお出かけです。
まずはバスで府立植物園へ。
なんでバスで行こうと思ったんだろ?
地下鉄なら15分くらいでついただろうに…
1時間近く、ゆっくりゆっくりかけていきました。
でも途中、京都の町の賑わいや、加茂川沿いの桜や柳も見られたからよし。

早咲きの枝垂れ桜は、白くて花びらが小さくて、なんとも可憐。

カモも花見?

江戸彼岸。彼岸のころに咲くからこの名前かな。

ゴージャスなのは、桜でなくて杏。ほんのりピンク。

杏。白いのもあるよ。

寒緋桜。

このかわいらしいピンクの桜は、その名もオカメ!

梅もまだ、うっすらときれいでした。
さて、のんびりした気持ちで地下鉄に乗り、向かうは蹴上。
動物園か、南禅寺か…着いてから気分で決めよう。
駅について向かったのは、琵琶湖疏水のインクライン。
傾斜鉄道のあとです。
昔はここを、船を積んだ鉄道が上っていったんだそうです。


動物園まではよく来ているのに、こんな跡があるなんてぜんぜん知らなかった。
さあ、たくさん歩いたら休憩。
ちかくのセブンイレブンが、駐車場に椅子を出して茶店風に休憩所を作っていてくれた。

歩いた後のビールはうまいね!!
栃木から来た家族も、しばし余震の恐浮ニ地震後の暗い気分から逃れられたようで、
なによりです。
京都の桜を見がてら、顔を見に、大阪くんだりまで来てくれました。
日曜日は彼らを京都駅まで送った帰りに、京都の花見をしてきました。
ここ1ヶ月、休みと言えば仕事か、体調悪くしてダウンしてるか、
気持ちが沈んで篭っているかのどれかだったので、
久々のお出かけです。
まずはバスで府立植物園へ。
なんでバスで行こうと思ったんだろ?
地下鉄なら15分くらいでついただろうに…
1時間近く、ゆっくりゆっくりかけていきました。
でも途中、京都の町の賑わいや、加茂川沿いの桜や柳も見られたからよし。

早咲きの枝垂れ桜は、白くて花びらが小さくて、なんとも可憐。

カモも花見?

江戸彼岸。彼岸のころに咲くからこの名前かな。

ゴージャスなのは、桜でなくて杏。ほんのりピンク。

杏。白いのもあるよ。

寒緋桜。

このかわいらしいピンクの桜は、その名もオカメ!

梅もまだ、うっすらときれいでした。
さて、のんびりした気持ちで地下鉄に乗り、向かうは蹴上。
動物園か、南禅寺か…着いてから気分で決めよう。
駅について向かったのは、琵琶湖疏水のインクライン。
傾斜鉄道のあとです。
昔はここを、船を積んだ鉄道が上っていったんだそうです。


動物園まではよく来ているのに、こんな跡があるなんてぜんぜん知らなかった。
さあ、たくさん歩いたら休憩。
ちかくのセブンイレブンが、駐車場に椅子を出して茶店風に休憩所を作っていてくれた。

歩いた後のビールはうまいね!!
栃木から来た家族も、しばし余震の恐浮ニ地震後の暗い気分から逃れられたようで、
なによりです。