いよいよ、GWオープンスクールが始まりました。
1日目はハンモック作りとプリン作りです。
今日は幼児、小学生からお父さん、お母さんまで
8名の方が集まってくださいました。
まずは、みんなで仲良くなるゲームをしてから
ほっしー先生による3分間で出来る、ハンモック講座を聞いて、
各自でハンモック作りを始めました。

なんとか苦戦しながらも、
立派なハンモックが出来ました。
ハンモックが出来たなら、さっそく寝てみないとね♪

う~ん、気持ちよさそう。優雅な休日って感じですね。
みんな、意外にもけっこうハンモックに夢中になっていました。
お昼ご飯には近所の農家さんからいただいたアサツキを
使ったお味噌汁と各自のお弁当でお腹をいっぱいにしたら
午後からはプリン作りです。
プリンの材料は牛乳と卵と砂糖、それだけ。
たったこれだけで、プリンって出来るんですよね。
牛乳は近所の酪農家さんから
昨日しぼったばかりのもの、
卵は、これまた生みたてほやほやのコケッツの卵です。
みんなでニワトリ小屋に卵を取りに行きます。

そして、牛乳と砂糖と混ぜて、ダッチオーブンに入れて、しばし休憩。
その間にじゃぶじゃぶ池やトドマツのヤニをつついて遊びました。

のびのび遊んだ後には、おやつのプリンが待ってます。
プリンは大成功!ぷるっぷるだぁ~

みんなで美味しくいただいて、今日は終わりです。

ゆったりとのびのびとした時間が過ごせました。
明日から天候が悪くなるようですが
無理せず楽しい時間を過ごせればいいなと思います。
(ふった)
1日目はハンモック作りとプリン作りです。
今日は幼児、小学生からお父さん、お母さんまで
8名の方が集まってくださいました。
まずは、みんなで仲良くなるゲームをしてから
ほっしー先生による3分間で出来る、ハンモック講座を聞いて、
各自でハンモック作りを始めました。


なんとか苦戦しながらも、
立派なハンモックが出来ました。
ハンモックが出来たなら、さっそく寝てみないとね♪


う~ん、気持ちよさそう。優雅な休日って感じですね。
みんな、意外にもけっこうハンモックに夢中になっていました。
お昼ご飯には近所の農家さんからいただいたアサツキを
使ったお味噌汁と各自のお弁当でお腹をいっぱいにしたら
午後からはプリン作りです。
プリンの材料は牛乳と卵と砂糖、それだけ。
たったこれだけで、プリンって出来るんですよね。
牛乳は近所の酪農家さんから
昨日しぼったばかりのもの、
卵は、これまた生みたてほやほやのコケッツの卵です。
みんなでニワトリ小屋に卵を取りに行きます。


そして、牛乳と砂糖と混ぜて、ダッチオーブンに入れて、しばし休憩。
その間にじゃぶじゃぶ池やトドマツのヤニをつついて遊びました。


のびのび遊んだ後には、おやつのプリンが待ってます。
プリンは大成功!ぷるっぷるだぁ~


みんなで美味しくいただいて、今日は終わりです。

ゆったりとのびのびとした時間が過ごせました。
明日から天候が悪くなるようですが
無理せず楽しい時間を過ごせればいいなと思います。
(ふった)