あれやこれやです

2013-10-10 22:25:00 | 日記


娘の通勤に付き添って、せっかくだから足を伸ばして芸術の秋を味わってきた。
あれやこれやと考え中の、まさに私。
あ、勿論私は一応女?ですけど。

今夕、自立するシャワー椅子が届いた。これは使えるε-(´∀`; )良かった。
歯磨きや洗顔、シャワーの度に狭いスペースにダイニングチェアを運んでいたから、これで娘一人でできる。

今日は文化祭実行委員会もあった。
お年寄りは資料読まない、人の説明聞かない、自分の都合を主張するだけで、話し合いにならない。
私もそうなりつつあるのかもね。
途中で、避難訓練があって、新米かな?お年寄りに揚げ足取られて突っ込まれていた若い消防隊員、かわいそうに、そう言う時は嬉々として、あたまが働くのね。

老後を趣味だけで過ごすのは良くない気がしてきた。
ちいさな仲良しグループの世界だけでは他人の言葉を聞かない習慣がつきそう。

昨日は何が起きるか心配で、コトグラの練習を休んで娘の勤務先付近を一日中ウロウロしていた。
苦手な都会の雑踏を歩きまわり、働く人、暇を持て余し公園や美術館で寝てる人を観賞?
結構お年寄りが多くて驚いた
家電の好きな私は、ビッグカメラで数時間楽しめた。
4K70インチのテレビ。凄い!
アナログオーディオのコーナーでも離れられない。
やっぱりいい!
娘に頼まれたイヤホンを購入。SONYのちょつといい奴。

雑貨屋さんで、ギターのブローチとハンカチを見つけて思わず買う。

そして、一番の目的の介護グッズを物色した。
折りたたみ式で自立するシャワー椅子もこの時見つけた。翌日無料配達!助かった。
介護座布団、介護クッション、寝具、オーダー枕なんかも体感したりして歩き回ってお腹ペコペコ
そう言えば朝から何も食べてなかった。出かける準備だけて精一杯。
スパゲティ五右衛門で、ハーフ&ハーフ注文。

なかなか仕事が終わらないので、自治体の福祉課サイトを調べまくった。
でもあまり成果なし。
若者が職場で怪我しても介護保険は使えないのだものね。
車椅子レンタル業者は怪しいのから様々、しっかり調べなくちゃと思った。
レンタル業者はネット契約がほとんど。店を構えてるところは高い。

あれやこれや、こんな風に考えてる。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院に行こうε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

2013-10-10 08:03:05 | 日記
家事はたまっているけれど、今日は自分の為に病院に行こうε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
右肩上がり!の生活が難しいように、私の右肩が上がらない、回らない( ;´Д`)
一日に何回もグキっとやって、暫く動けない、うーんと唸って耐えるしかない。そのうち治ると思っていたが、だめ。注射も効かなかった。左肩は効いた。
娘の通院の時に診察を受けたいところだったが、いつも娘は仕事の時間を気にするから、私の診察は無理。
今日は行く!
あぁ(T . T)文化祭の実行委員会があった囧rz
家事して、買い物行って、実行委員会行って、それから病院の順だな。
さて、今日は何のゴミの日だったっけ?
グズグズ起きたくなくて、朝からブログ書いてる馬鹿な怠け者(T . T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日が終わった

2013-10-10 00:00:53 | 日記
やれやれの一日が漸く終わった。
介護グッズを色々発見^_^
でも、あれば良いな!と思うものはなかなか無い。
私なら、こんなのやあんなのや開発するのに!などと、アイデアだけは出てくる。
それでも、何点かは役立つ物があり、これからひと月以上はかかるだろう生活に少し見通しがついてきた。
娘の通勤ルートを確認したが、松葉杖でなんて無理( ̄Д ̄)ノ自力車椅子も無理( ̄Д ̄)ノ
まだまだバリアフリーなんて実現していなかった。
現実を知る。

明日は休めるということで、ありゃ?もう今日か( ̄Д ̄)ノ;^_^A
ゆっくりお風呂に入ったら、またまた血行が良くなったかΣ(゜д゜lll)蕁麻疹。
たまった家事をやらなきゃ囧rz
まだ、腫れがひかないというのでギブスをつけてもらえないから、もう、ハラハラドキドキ、もともと細い切れそうな私の神経が、精一杯伸びている感じ。
伸び切って戻らなくなるくらいになれば丈夫になるのかな?

文化祭だの、芸術の秋だの、楽しみにしていたけれと、暗雲どんより( ;´Д`)
でも、命あっての苦労だと感謝してる。

足首は大変だよ!きちんと治さないと後で困るよ!
沢山の人に言われて、医師にも言われて……
そういう時って、その大変の意味を感じないように心は働く。

レントゲン写真見て、
ばきっ!じゃないですよね?と、私が言う。
ばきっ!と折れてますよ!と、医師が言い、違う角度からの写真を見せる。
右足首の二本の骨が割れて離れている。
私の頭の中で
ばきっ!
と、音がした。
大袈裟な言葉でないことが、だんだんわかってくる。じわじわと。
わからなきゃ、受け止めなきゃ。
それは本人が一番そういう精神状態のようだ。
なんとかなるだろう、なんとかできるだろう、と思うことができないのだ。
家の中で必要なことはできても、社会に出て働くには、できないことがいっぱいΣ(゜д゜lll)
怖くてできないし、痛いし。

頑張れ!姫!ひと月後にはなんとかなってるんだ。きっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする