【 神奈川県立四季の森公園 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
端午の節句が近いことを知らせてくれていました
お子さんの健やかな成長を願いたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8e/aecdf67abce761f92bb029afb9e3f87b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
1. 綺麗なタンポポの綿毛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e6/91cd0601151e936f508f92c8ca30435e.jpg)
ふぅわ ふわ~~「 風に乗ってどこへ飛んでいくの? 」
「分からないよ 落ちたところが我が家だよ」 ですって(笑)
2. 春女苑 (はるじょおん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/16/7099ada98403fbca4981493d25f3990b.jpg)
ヒメジョオンとそっくりです 蕾が下向きなので春女苑かと思います
3. ヒメオドリコソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/20/b8291dcd4a3f9791e18c5bd44baae22d.jpg)
ヨーロッパからの帰化植物だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![4. 一人静 一人静](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4e/545708d3f375a48a4869fe568e8833d6.jpg)
![5. キンラン キンラン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/63/47dfeb708cee2d146133d4c88adc12e1.jpg)
![6. ギンラン ギンら](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/05/3b087117aceb70800358d5114f185442.jpg)
◎ 里山に咲くキンラン(黄色い花) 森を華やかにしてくれていました
◎ ギンラン(右側)は 地味な花なので、見逃してしまいそうです
細くすっと立つ姿は貴婦人のようでした・・・貴婦人のように撮ってあげられなくて残念
6.キエビネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/da/1d98e57d77a0eb451b9058c7026cd800.jpg)
群生している場所ではなく 草むらに1輪ひっそりと咲いていました
散策中の方と、声を合わせて 「 まぁ~綺麗! 」
高松宮両殿下がお好きだったそうです。
7. もっとアップで撮りたかった キエビネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8a/b5f9693b6f133f85b498e7d7b19f755a.jpg)
8. えびね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e5/0431f7e2c72f13b78b21dc796475a04f.jpg)
9. 芹葉飛燕草(せりばひえんそう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5b/107d9561673004583b21d8f011d7f3d5.jpg)
葉が芹(せり)の葉のように細かく切れ込んでいて(ギザギザ)、燕が飛んでるような形の花
10. お花名不詳ですが、かわいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/db/cb1a7eb5c0a0d5b1c73140781e297ef6.jpg)
うぶ毛に触ってみたかったです
shin様にキツネノボタン 静様にケキツネノボタンではないかと教えていただきました。
図鑑や netで調べてみると どちらもよく似ていました。
植物に詳しい友人にも尋ねてみることにしますね shin様 静様 有難うございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6f/7dc6058cfede94683082900a67aa5f90.png)
四季の森公園は、貴重な谷戸の風景が好きで 運動不足の時などに行きます
新緑が目にしみるような風景に癒され、広い公園を楽しめました。