爺のお散歩

天気の良い日は自然観察

今夜は離れ離れ

2010年05月17日 | アウトドア
 やはり天文学に疎い自分を感じる。今夜は昨夜と打って変わって月と金星とは離れ離れとなった。軌道上の問題ではあろうが...。霞がかって三日月はかなりぼやけていた。

何の芽か?先輩はホオノキではないかと言っていたが...。本屋の立ち読みでは判明出来ず。図書館が頼りか?それにしても余りに目立つ鮮やかな色あいであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜空のランデブー

2010年05月17日 | アウトドア
 昨夜(5/16)、外に出て驚いた。三日月の先端の先に金星(?)が位置していた。
そう言えば随分昔、銭湯の帰りに金星が三日月の腹の部分に乗っかる様に見えたことがあった。子供達がまだ小学生の頃の事なので、20年近く過去のことだ。翌日も見られると思ったのだが叶わず、何と17年かそこらに一度くらいの頻度であることを後日、新聞の紙面で知った次第。今夜は如何に?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水田に写る山並

2010年05月17日 | アウトドア
 5/15(土)7時30分頃。先輩と三郷スカイライン方面へ出掛ける途中、高綱中学付近の水田に常念岳が写っていたので車を止め、しばし撮影となった。あいにく風が少し出ていたので、完璧な水鏡にはならず、もう少し早く出発すれば良かったと後悔。

スカイライン終点・展望台辺りではまだカラマツの芽吹きもまだ始まっていない。島々谷林道を冷沢まで行って見たが、ご覧の通り残雪が多く、ビックリ!
例年ならば、道脇にスミレなどが咲いているのだが、まだショウジョウバカマが見られ、雪に消えた所のポツポツとフキノトウが顔を出していた。木々の芽はまだ硬く、タラノキやコシアブラと言った山菜となる芽もまだ鉄砲玉状態であった。

林道途中から百名山の雨飾山を遠望する (300mmズーム撮影)

ほぼ道幅をふさぐこんなデブリ(雪崩れた跡)もあった

風で未完成の水鏡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする