天気が変わり青空に。橋の上でご夫婦が見ていたのはオオムラサキ。
歩を進めると、石垣でも見られた。羽化したばかりの個体だ。
いざ目の当たりにすると、(♀)も来ないかな?と欲深になる。
今日はチョウの日!三本の波線はおいらの自慢。(ミドリヒョウモン)
これって、ミネラル補給だよね?
涼しい日陰で私はお食事。(スジグロシロチョウ)
早く飛び立ちなさい!と、促すツバメの親。
おいらはズット待ちぼうけ。
こう蒸し暑い日はやっぱ日陰だね!(ホシミスジ)
おいらは日向が大好きさ!(コマツナギで吸蜜するツバメシジミ)
リョウブが開花。常連のミヤマカラスシジミは逃しません。
ヒラヒラと大きいのが登場。メスグロヒョウモンの(♂)?
私はヤクザな彼に誘われた来たの!(♀)
ホバリングならお任せを!(オオスカシバ?)
そこのけ、そこのけ!と現れたオナガアゲハだが、翅が疲れを思わせる。