
時期的には普通か?体がちっこい。ケーンケンとキジが鳴いていた。案の定、田んぼの近くに
いました。田植えに来たおじさんを見ても慌てることなく、ゆっくりと去り始めた。

動画を切り出してみました。羽ばたきです。

おじさんも思わず手を止めた。

やがて、サッサッサッと対面の茂みへと移動。

今日はセイヨウタンポポの綿毛を撮ってみました。よくまあ、まん丸になるね!

シーシーシーと思ったより大きなさえずり。見回すと、水浴び後のヤブサメがいました。

エナガたちが数羽、チリチリチリと活発に行き交っていました。

一羽が電線に止まって羽繕いを始めた。


白色型のウスバアゲハが近くで日向ぼっこ。

ゴジュウカラ登場。

コミスジも翅を広げました。

クルミの枝先でメジロはクモの巣か何かをひっぱていた。

帰りにも同じようなところでまだキジが鳴き、羽ばたいた。

こちらも動画から切り出してみました。二度も撮れたのは幸いでした。
