爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

小町の里

2016年07月29日 | 日記

小町伝説は 全国各地にあるようで小野の地名に由来するようだ
土浦市小野にも小野小町伝説が そして小野という姓が多いとも聞いたことが
茨城県フラワーバークヤマユリ見物後久しぶりに立ち寄った
前から気になってた橋に小町の像が彫られていた 初めて立ち止まりました

       
               小町像

ここの名物は お蕎麦

     
            小町の里の文字が

小町腰掛石が紹介されてました

       
           小野小町の腰掛石

案内文には 小野小町が北向観音に参詣のため山越えの途中休息した所と伝えられる
帰路病を得て小町の里でその生涯を終えたという
この里に小町の墓があります
以前は 見学出来たのですが 私有地につき立ち入り不可の文字が
田んぼアートの文字が目に入りました
ここは ハンググライダーの聖地筑波山麓に広がる小高い山から飛び立ち小町の里の田へ着陸するのが目玉

       
          展望台も用意してありました

       
      土浦こまちの文字と小町の像が浮かんでました

色は 種もみの種類が違ってるのだそうです
古代アートの上空を若者たちが楽しんでました

   
          矢印がハンググライダー

  

平安時代の物語と現代の若者たちこの1200年あまりの歴史に小野小町の思いは
いかばかりか想像すらできません