爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

御朱印

2017年05月05日 | 日記

旬の話題が話題があり四十日タイムスリップいたしました
三月末栃木県茂木町のミツマタご紹介しましたが見物後これから北上してイワウチワ見る予定でしたが大子町で見たことがあり笠間て御朱印いただくことに
まずは 常陸國出雲大社 国宝でもある出雲大社(島根)と同じく大社造りで造営されました
本家に半世紀前訪れましたが大しめ縄は 記憶に残ってます
縁結びの神様として知られ若い方の参拝者が多かった

      
                 大しめ縄

           

次は 日本三大稲荷のひとつ笠間稲荷神社
秋の菊祭りは 知られてます 初詣の人出は 鹿島神宮 大洗神社とともに県内トップスリーに
数えられます
この時期笠間の陶炎祭(ひまつり)陶器市が開催つつじ祭りとともに人出で賑わいます

      
                 仲見世通りから

           

気には してましたが通り道初めて立ち寄りました
国指定重要文化財善光寺楼門
石岡市の廃寺ですがドラマの撮影に使われます
楼門 本来は 二階造りの門ですが何らかの原因で完成断念したようです

           
                  善光寺楼門

最後は やはり道路沿いにある 坂東三十三観音巡り二十六番札所清滝寺
樹々と山門が歴史を感じます

    

さあお花を見て御朱印頂きました
ブログ仲間の影響を受けましたが親から引き継ぎ楽しみが増えました
あせらずゆっくりと御朱印増やしていきたいと思います
いつもは 仏壇にお供えしてます 父に報告する回数が増えればいいなと思います