椎茸(クヌギ 椎の木)ナメコ(桜)を植菌したのは 三月中旬
今回屋敷内の椎の木屋根にかかるので伐採 職人さんが椎茸に最高と言ってましたそしてウォーキングの方たちが気になりツルが絡まり枯れる恐れがある山林の山桜 クヌギ伐採した木を利用しました
仲間と作業開始
山桜ナメコ用ドリルで孔を開けます
椎の木やクヌギにシイタケ種駒をトンカチで埋め込みます
約二ヶ月菌が安定するまでネットで仮伏せ寝かせて置きます
五月中旬本伏せ
ナメコは 湿気を保つためホダ木1/3位土に埋めます
埋め込み後ネットで覆います
ナメコは 今年の秋十月中旬には 黄色い妖精ナメコが生え出ます
椎茸は 来春四月に生えます 日陰に置いてあります
手前が椎の木後ろがクヌギ 菌が平均に蔓延するよう二三回天地返し
さあ上手くいきますか楽しみ
でも同級生の楽しい共同作業そして半世紀以上前の出来事をつい昨日のように喜々として話す
これが最高なのかも知れない