テレビのニュースや朝刊県内版に掲載 四季折々花を愛でに訪れる国立科学博物館筑波実験植物園で高さ3メートルに育ったミカドアナナス(皇帝アナナス)が開花し 訪れた人たちの目を楽しませている ブラジル原産のパイナップル科の植物で大きな葉と葉の間に水をためながら標高1200-2000mの岸壁に生育
現地では 花の蜜を求めハチドリやコウモリが訪れるとしう 開花まで十年今年初めて開花 滅多ににない機会(読売新聞)
皇帝アナナス アップしますと
この植物園は 絶滅危惧種の保全や珍しい花公開してくれますので楽しみ
屋外見頃は バラ県の花でもあります
バラが咲いたバラが咲いた真っ赤なバラが
水郷潮来の鼻菖蒲一分咲でしたがこちらでは 見ごろ
我が家週末から来週かも
高山植物タカネナデシコ
クレマチス園まだ開放中五月上旬訪れご紹介 現在小さい花が多かったよう
案内文にクレマチスとテッセンについて解説
かつては クレマチス全体がテッセンと呼ばれていましたが 現在では 分類学的見地から キンポウゲ科センニンソウ属(clematis)植物全体をクレマチス(野生種と園芸品種を合わせて約3000種類)そのなかでもclematis floridaという種をテッセンと呼びます すなわちテッセンは クレマチスの一種であり クレマチスをテッセンと呼びません お分かりになりましたか
クレマチス プリンセスダイアナ バラの名前で聞いたような
クレマチス クィーンマザー
クレマチス数が少なくなっても色々楽しめるものです
子供の頃見かけました麦 麦踏覚えてます 麦秋 麦の穂が実り収穫期を迎えた初夏のころの季節 県西地区筑波山をバックに真っ赤な麦畑ベストポイントなのですが 植物園で
さあ初夏の植物園ご紹介 来週には 野生のラン展楽しみ 今月は 忙しい孫の追っかけ高校陸上県の予選通過して関東高校陸上競技大会出場 国体会場の笠松陸上競技場で開催されますが予選は 都合で見られず決勝進出願うことばかり 他県のレベル高く無理かな
万一上位ならインター杯八月沖縄開催なのですが 昨年シンクロ応援で盛岡遠征早いもんです 孫たちのがんばりには 驚くばかり 爺もガンバレ