爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

お蔵入り

2012年03月06日 | 我が家

二月の大安吉日一年ぶりに蔵よりお出ましになったお雛様
我が家を明るくしてくれました。
このたび一か月の大役を終えお蔵入りとなった
ひな祭りが終われば即お片付けしないとお嫁入りが遅れるとあってのことで急いだようだ。

      
          新旧未来の婆お揃いでの作業

      
         内裏様も外されさびしくなってきました

次は 三人官女かな
爺は 早くお嫁に行かなくても
と思ってるのだが
婚期が遅れると 爺の体が心配なのかも
とにもかくにも内孫女 外孫男だけ
奇妙に振り分けられました。
長男の時に使用した鯉のぼりの柱は 今も大事に保存されている もう四十年だ
お人形ケースに一年後の私という作文を入れたようです。

先日女子ゴルフ新人開幕優勝の見出し
ドライバーを振り回し億を稼ぐプロゴルファーを夢見たが家系的に無理
せめて誰からも愛される娘に育って欲しいな

爺のゴルフ初戦は まずまずだったが二戦目メタメタ レッスン書読み漁ってます まさに迷える子羊
この歳になって素質のなさを実感
でも明日雨が止んだら練習しようっと


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新旧未来 (sanpo63)
2012-03-06 07:39:03
 面白いですね。
 女性群の活躍が目に見えるようです。

 ゴルフ 家系的に無理ですか。
 そんなことはないと思いますが。

 来年 開封する作文 どんなですかね。
返信する
おはようございます (ippu)
2012-03-06 08:47:50
≪内孫女 外孫男だけ 奇妙に振り分けられました≫
わが家の外孫は女・男、女・男と順調でしたが、内孫は未だにできません。絶望のようです。
返信する
家族 (sanpo63さんへ)
2012-03-06 15:44:54
昨年の作文は ピアノがうまくなってるかなとか算数ができるようにでした。
どうもゴルフは 浮き上がる要素なし
返信する
 (ippuさんへ)
2012-03-06 15:47:23
どうやら我が家女性上位になりつつあります。
権威をふるうのは 私の代までのようです。
返信する
お雛様 (matutaka31)
2012-03-06 22:04:03
我家も嫁の家も、何故だかお雛様を飾らない習慣で、手間が省けて助かっています。
今度は鯉のぼりの季節、その前に花見と忙しくなりますね。
返信する
総出ですね (しゅうちゃん)
2012-03-06 22:11:09
『ひな祭りが終われば即お片付けしないとお嫁入りが遅れる』ってよく聞きますが、なぜなんでしょうね?
返信する
Unknown (tamirin)
2012-03-07 00:31:44
今回は日曜日が4日でよかったですね~
皆でお方付け~
返信する
お雛様 (matutaka31さんへ)
2012-03-07 07:13:07
最近お雛様 鯉のぼり見なくなりました
子供が少ないのと内飾りがおおくなったのかも
知れません。
返信する
ひな祭り (しゅうちゃんへ)
2012-03-07 07:15:09
この期間は 女性上位
やっと俺の出番かも
昨日今日と穏やか春近し
返信する
雛飾り (tamirinさんへ)
2012-03-07 07:16:55
女性総出
ほほえましい光景でした。
返信する

コメントを投稿