自然となかよしおじさんの “ごった煮記”

風を聴き 水に触れ 土を匂う

❜17 春,虫の目写真(13)

2017-04-30 | 生物

コンビニの駐車場にて。

目の前で黒いものが動いていました。なにかなと思って近づくと,それはクマバチで,すこし苦しんでいる様子。苦しみながら,なんとか飛びたいという意志が見えてきます。かわいそうに。寿命が訪れたのでしょうか。蜜を吸うのはこれからというのに。 

 
すこしずつ歩いて移動しました。自動車のタイヤの下敷きにならなければよいのに。


脇を自動車が盛んに通り過ぎてゆきます。 

 
ひっくり返ると,背に砂が付きます。元の姿勢に戻ると,堂々とした格好に見えます。

 


飛びたい,飛びたいと必死なのでしょう。 

 

 
わたしには,そういう必死な表情が伝わってくる気がします。このクマバチ,脇の空き地においてやりました。その後どうなったのか,気になっています。 

 


ナナホシテントウの変身(続)

2017-04-30 | 昆虫

これだけどっさりいると,いろんな成長段階が一気に見られます。それもおもしろいほどに。

真新しい木の葉にいるのは,もちろん,蛹になりたいからです。「これだけ大きなからだになったからには,もう次の段階に移るのみ!」といわんばかり。

 
前蛹になった個体がありました。尾端を葉の表面に接着して,からだごと落ちてしまわないようにしてから変化が始まります。

 
脱皮した前蛹もあちこちに。脱ぎ終わった皮を尾端側に送って,黄色の初々しいからだが生まれてきました。

 
横から見ると,頭部が浮いているのがわかります。

 
時間が経過すると,黒い斑点模様がくっきりしてきます。色も全体として濃くなります。

 
もっと経過すると,落ち着いた感じになります。羽化が迫っています。

 
集めて一枚の葉に載せたわけではありません。たった一枚に,こうして向きまで揃えて行儀よくならんだ個体があるのです。それもあちらこちらに。

 
これだけあれば,いろんな姿をそれこそ手に取るような感じで観察できるでしょう。顕著な変化が見られたら,報告しましょう。