自然となかよしおじさんの “ごった煮記”

風を聴き 水に触れ 土を匂う

今冬のマンサク(1)

2018-12-07 | マンサク

12月4日(月)。雨のち曇り。野菜にはとてもよい一晩の雨でした。マンサクが黄葉して,花芽が膨らんでいるようです。一年前も12月から本タイトルを開始。今冬もそろそろ始めようかなと思います。

この12月は比較的温暖なので,クモたちはとても元気そうです。例年だと11月末には雪がちらほらする日があるのに,今年はまだ。マンサクを利用して棲んでいるクモはいくつも。ジョロウグモは相変わらずがんばっています。

名をすぐに同定することはできませんが,アシナガグモの一種と思われます。目を向けるとあっちに。そしてこっちに,といった具合。

 

年末から年始にかけてマンサクが開花し始めるのではないでしょうか。心待ちにしています。