goo blog サービス終了のお知らせ 

南三陸 海 山 川!

http://blog.goo.ne.jp/hiderinn_s

板倉

2007-04-27 00:13:26 | まち歩き
きょうの新聞 っといっても三陸地域限定の地方紙です。
一面トップは「板倉」の写真でした。
ウワぁ~^^さきこされた~って  勝手に思った自分でした。
じつは、

Imgp4126




前々から気になっていたし、いいなぁ~ってスゴク感じるものだったんです。
「板倉」

Photo_117
                                                                    南三陸 荒砥

新聞の記事を読むと、
芸術性が潜んでいる”倉(くら)”らしいとの事です...。
まぁ~年月が経つと懐かしいものは、 よく言われがちですが.....
でも、
板には吸湿効果があり構造的にも耐震性が高いそうです。
そういえばこの地方.....三陸は 「気仙大工」 高技術の発祥の地。

Imgp4079

土壁で造られた「蔵」はその時代の富豪と理解している自分です。
「板倉」は庶民の倉庫って感じですが ...この倉もその当時その地域の力強い人しかもち得ない証でした。


Internet_explorer
おらほさ、きてけさいん~^^                                         南三陸 歌津                                                            



Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします










              









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする