第14回南三陸 たつがねMTB大会(11日) が開催されました
こんな天候って初めてです。
しっかりと濃霧の一日でした。
お天気だったら360度の大パノラマの下、素晴しい景観を背にしてのレース展開ですが。
しかし”闘いと言うものは自分との戦い”でもあるので、天候の良し悪しでないことを思い知らされました。
いやぁ~ワタシなんぞは.....寒くて寒くて^^
選手の皆さんのバイタリティーには感服しました。
応援の皆様には感激しました。
![Imgp5954 Imgp5954](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f2/2998790cb1c58419a9880ec0bdc55359.jpg)
スタートの模様を撮りましたが寒さもてつだい つい、手が震えて^^(手ブレ)
![Imgp5792_2 Imgp5792_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a1/2a26ce9b9c086483da623c8a464561e2.jpg)
自転車屋hiderinnさん、もし体力と気力があったら....と。....いつかは挑戦すると!
![Imgp5891_3 Imgp5891_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/eb/67f6c30f9013516056eee9954442f513.jpg)
たぶん一週間後にはツツジも山全体を紅色に覆うことは確かです(天候次第)^^
![Imgp5857_2 Imgp5857_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4c/50eeb3114dc0b785a63ab0d5d029400c.jpg)
でも”ツツジ”って言っていられない高低さ100メートルの起伏に富んだ山岳ロード。~ハァハァ!
![Imgp5928_4 Imgp5928_4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0d/40163fb84d2bb08bba974638b159d891.jpg)
森林の中”ウグイス”の鳴き声を背に写真を撮ってるワタシ以外誰も....
ときおり、選手の荒々しい息遣いだけが静寂を刺す。
![Imgp5927 Imgp5927](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a9/d432916cad413147166037130f2cde10.jpg)
昨年のレース模様....天気が良かったのでこんな余裕も(^^)
![Photo_5 Photo_5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ff/5a072ca88c1b6faf237552d9b2dbabb8.jpg)
競技種目:クロスカントリー
キッズ(小学生)からエリート(プロフェッショナル)までの9部門
東北、関東のMTB愛好者が競い合いました。
もしかすると、
結果発表後の抽選会が”メインイベント”だったりして、
賞品として「活アワビ、活ホタテ、名産ホヤ...ワカメ、焼きウニ、牡蠣の加工品」とか..etc。
濃霧を吹き飛ばす力強い熱気で盛り上がりました。
![Imgp5948_2 Imgp5948_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8a/d993458faa3be6ec753bde7f08b32442.jpg)
後記^^
MTB大会スタッフ初心者の「若いO君」当日の寒さと疲れで...風邪気味体調を崩して2日間ダウンとのこと、
ワタシも危うく...でしたが 疲れが出る前にお酒を栄養剤代わりに補給して幸い^^...難を逃れました。
...
![Banner_02_15 Banner_02_15](http://hiderinn.de-blog.jp/photos/uncategorized/banner_02_15.gif)
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします