南三陸の里山の.......奥深く入り込んだ "山の食堂”での”LIVEの”こと、
Jazzサックス奏者”坂田 明”さんの生演奏に遭遇するとは...”青天の霹靂(へきれき)”なのです。
開口いちばん”一発カマシマス”と....坂田さん、始まった演奏は”オーネットコールマンの楽曲”です、
従来のJazzの音楽形式にはとらわれない”フリージャズ”...奇抜(前衛)なジャズだと思ってた”40年間でした”
そんな思いを胸に秘めてた私の前での”オーネット・コールマンの”楽曲演奏には驚きと感動でした。
実は1960年代後半の東京での5年間は....Jazzは、私を支えた”逞しい”人生模様でもあり原動力でもありました。
↑こんな事話し出すと...つきなくなる年代なので、やめておきます。
でも、東京の新宿のジャズ喫茶に夜ごと通いました、新宿DIGとかDUG、木馬?吉祥寺Funky・自由ケ丘5スポット
よく通ったのは、新橋の”ママ”.....まあ昔のことだから忘れてしまいました、
しかし”思いと魂だけは”...いまだ燻っていますよ(笑)
南三陸志津川 大沢 ”山の食堂Liveより”
おばんです、
この次のライブの時は、お話ししましょう(^^)
Liveして、お酒飲んで・スイングして、...あの晩は、坂田さん達と一緒に飲んで,
ホンと楽しいひと時を過ごさせて頂きました....が、翌日・自分としては”記憶喪失^^
でも...当日の懇親会模様の自分は、しっかりと和やかに写真に写ってましたよ、
key-san さん...お会いすることを楽しみにしています。
南三陸より愛をこめて、
この写真見てまたあの空気感にお思い耽っています
60年代と言ったら今以上にジャズが燃えていた時代ですよね
蕎麦屋の出前持ちがモーニン♪を口ずさんでいたなどと言われた時代でした
私も坂田さんのサックスは山下トリオの「キアズマ」一発でやられたものでした
そう“かまされた”のでした
今回も夜遅くまで美味しい音楽と料理に幸せなひとときでした
また次のライブが楽しみです
と言っても杉田さんは大変でしょうけどね
でもきっと
やらねばならないと言って
またやるんですよね
絶対に!
その時までじっと待つこととします
なんて言ったてあの空間は何にも変え難い
至福の空間ですから
ああそれから
当夜はご挨拶もせずすみませんでした
今度またお会いできた時には
ご挨拶させていただきます
石巻より愛をこめて